【国語・『プラタナスの木』】
- 公開日
- 2023/11/01
- 更新日
- 2023/11/01
7・8・9組の部屋
11月1日(水)、6時間目は「国語」の学習でした。連日、運動会の練習が続く中、落ち着いて学習に取り組む様子が見られました。
教材は物語文『プラタナスの木』で、第1場面の読み取りを行っていました。画像の挿絵を示し、「この木、何の木か、わかる?」と尋ねる先生の言葉から、授業が始まりました。
次に、第1場面の音読を練習し、「何人の子が出てきた?何という名前だった?」と登場人物の確認をしました。
この物語は、仲良し4人組が、プラタナスの木が植えてある公園で一緒に遊び、ともに成長していく姿を描いたお話です。本文の言葉を手がかりにしながら、読みを深めていけるとよいですね。
がんばって学習できました!