【道徳・『飢えのない世界へ』】
- 公開日
- 2024/02/14
- 更新日
- 2024/02/14
7・8・9組の部屋
2月14日(水)、1時間目は「道徳」の学習です。今日は、SDGs2「飢餓をゼロに」をテーマにして話し合いました。
今、世界には「人口の10分の1」、約8億人の方が「飢え」に苦しんでいます。動画を視聴しながら、その原因について考えました。
1、温暖化に伴う異常気象→大雨によるバッタの繁殖→穀物の不足
2、ウクライナ戦争にともない、穀物(小麦)の輸出が停滞する
などの理由が取り上げられていました。
子どもたちに「飢えをなくすために、どんなことができる?」と尋ねたところ、「食べ物を大切にする。のこさない」との意見が聴かれました。食べ物に感謝して、おいしく食べる子どもたちに育てていきたいですね。