【国語・スピーチ学習】
- 公開日
- 2024/03/01
- 更新日
- 2024/03/01
7・8・9組の部屋
3月1日(金)、5時間目は「国語」のスピーチ学習でした。クラスの友達に「スピーチ」を聴いてもらい、感想や改善点などを知ることができました。
最初に、もうすぐ卒業を迎える6年生児童のスピーチでした。学校生活の中で、いちばんの思い出となる「修学旅行」について話を聴きました。金閣寺や清水寺、みんなでお泊まりした思い出などが語られました。
次に、国語の「調べて話そう、生活調査隊」について、4年生の児童がスピーチをしました。コロナ禍と比べて、生活がどのように変化したかについて話しました。「マスクを外す人や外出する人が増えた」ことなどが話されました。また、コロナ禍を経て「ネット通販」「オンライン学習」などが広がったことが、アンケートから分かりました。
みんなの前で話すことによって、2人の児童も自信がつき、成長できたのではないでしょうか。