小牧市立大城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生が野外学習の報告をしました
アニモの部屋
10月最後の火曜日、今日は待ちに待った5年生の野外学習報告会の日でした。 5...
自分の国の言葉を大切にしています!
10月31日、今日はスペイン語とポルトガル語の母語指導の日。3時間目は1年生が...
体育 ーベースボール型ゲームー
3年生の部屋
10月31日(火)4時間目 マット運動が終わり、次はベースボール型のゲームのル...
理科 ーはね返した日光と温度ー
10月31日(火)2,3時間目 前回、鏡で日光をはね返す実験をし、日陰を明るく...
大城小学校を任せてください<5年生>
5年生の部屋
6月20日から22日に野外学習へ出かける際に、野外学習の成功を祈って6年生から「...
5年生のみなさんありがとう!
6年生の部屋
10月30日(月) 今日の昼の時間に、5年生から素敵なプレゼントをもらいました。...
しおり学習会
10月27日(金) 修学旅行実行委員によるしおり学習会を行いました。 修学旅行の...
「ごんぎつね」の学習が終わりました
10月30日、「ごんぎつね」最後の場面の学習が終わりました。文を読んで登場人物...
窓の外は秋
10月30日、台風が過ぎて風の強い一日でした。その風も冷たく、冬がそばにきてい...
日光と鏡の反射
10月26日(木)、30日(月) 理科の学習では、「太陽とかげ」から「太陽の光...
味覚の授業
10月27日(金)4時間目 子どもたちに食べ物のおいしさを知ってもらおうと活動...
国語 ーちいちゃんのかげおくりー
10月26日 10月に入ってから天気があまり良くなく、晴天の日がありませんでし...
マット運動テスト
10月24日(火)4時間目 マット運動のテストを行いました。 子どもたちは連...
おいもができたよ! 《2年生》
2年生の部屋
10月30日(金) 10月下旬となり、近頃は朝晩の冷え込みをいっそう強く感じま...
体育 マット運動 《2年生》
10月24日(火) 体育の授業でマット運動を行いました。グループで話し合いなが...
台風22号が接近
トップニュース
台風22号が本州に接近するという予報が出され、今後の進路と影響が心配されます。...
4年生 理科空気鉄ぽうの実験
4年生の部屋
10月25日(水)、理科の学習で、閉じこめた空気を押すとどうなるのかの実験をしま...
秋の自然いっぱいのリースを作ったよ
1年生の部屋
10月25日(水) 学校の周りや公園で拾った落ち葉や木の実を使って、リースを作り...
掃除のようす
10月24日(火) 掃除道具の使い方もマスターして、一学期に比べて掃除が上手にな...
生活科のようす
10月24日(火) 集めた木の実や落ち葉を机に広げました。種類ごとに分けたり色...
学校
公開授業研究会のお知らせ
令和6年度年間行事計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2017年10月
市内小中学校
RSS