小牧市立大城小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 校区探検
3年生の部屋
本日、3年生は桃花台第一公園へ、校外学習に出かけました。公園では、理科の学習で...
1年生 公園に行ったよその2
1年生の部屋
公園の探検をした後は、2年生とドッジボールをしました。 2年生は1年生にボールを...
楽しみは<6年生>
6年生の部屋
最高学年としての生活が始まって、1か月が経ちました。通学団、委員会、部活動など...
1年生 公園に行ったよ その1
公園に出かけました。 校区を見ながら歩き、ようやく公園に到着です。 まず最初に...
2年生 春の町たんけん 〜その2〜
2年生の部屋
クラスで記念写真をとりました。 マスクの下は、にっこり笑顔です。
2年生 春の町たんけん 〜その1〜
今日は、1年生と桃花台第2公園へ町探検に出掛けました。 まずは、公園内を歩...
絆を深めるために<4年生>
4年生の部屋
4年生みんなで、中央公園に行きました。まずは、1組が考えたルールで、「ドッジボ...
2年生から1年生へプレゼント
28日(水)に、2年生から1年生へ手紙とあさがおの種のプレゼントをしました。 ...
学校のさまざまな場所で<6年生>
図工では、「わたしの大切な風景」の学習をしています。6年間過ごした大城小学校の...
新しいクラスにも慣れてきて<5年生>
5年生の部屋
新学期になって3週間ほど経ち、新しいクラスの環境やルールにも慣れてきました。ゴー...
3年生 国語の授業
国語では、「きつつきの商売」を学習しました!それぞれの音読を聴いて、思いうかん...
3年生 給食
給食は、昨年同様、机を離して静かに食べています。 3年生は放課に元気よく遊ぶ...
認証式<6年生>
4月28日(水)の5時間目に、放送による集会を行いました。今回の集会は、前期役...
【音楽・リズム打ち】
7・8・9組の部屋
音楽の時間に、リズム打ちをしました。4分音符=「たん」、4分休符=「うん」、8...
【「らっかさん」って?】
国語の学習で「たんぽぽのちえ」の読み取りを進めています。しかし、文中にはたんぽ...
3年生 放課〜ドッジボール編〜
3年生の多くの子は、20分放課と15分放課にドッジボールをしています。外で元気...
【漢字の学習をしました!】
国語の時間に「たんぽぽのちえ」を学習しています。本文の内容を読み取ることはもち...
3年生 外国語活動
今週は2回目の外国語活動でした。2回目にして早くも慣れたな〜という印象を感じま...
おひさまにこにこ(1年生)
図工では、自分だけのすてきなおひさまを描きました。 丸、三角、四角・・・ 様々な...
3年生 学校公開日
本日は、授業参観、PTA総会、学年懇談会にご参加いただき、ありがとうございまし...
学校
公開授業研究会のお知らせ
令和6年度年間行事計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年4月
市内小中学校
RSS