学校日記

オーネスト訪問 −5年生−

公開日
2019/09/11
更新日
2019/09/11

5年生

 5年生全員で、学校の近くにある高齢者福祉施設「オーネスト」を訪問しました。

 まず、1学期から一生懸命練習してきた合唱やリコーダーを、利用者の皆さんに披露しました。「ビリーブ」「世界がひとつになるまで」の合唱から始まり、童謡メドレーへ。とてもきれいな歌声です。「春の小川」や「茶摘み」などのなつかしい曲は、一緒に口ずさんでいる方もいらっしゃいました。
 「パプリカ」を振り付きで元気に歌った後は、リコーダー演奏。「見上げてごらん夜の星を」などでは、またまた一緒に歌っておられました。 
 最後の歌は「ふるさと」。子どもたちと利用者の皆さんと一緒に、心をひとつにして歌いました。

 続いて、施設の方から、「オーネスト」がどのような方に利用されているのかなどについての話を聴きました。また、デイサービスに来ていらっしゃる方が作られた作品も見せていただきました

 最後に、子どもたちが利用者の方と直接お話をし、触れ合う時間を取りました。子どもたちの笑顔を何より喜んでいただけたようです。5年生にとっても充実した大変よい経験ができました。