交通安全教室
- 公開日
- 2019/10/08
- 更新日
- 2019/10/09
全校
愛知県警 交通安全教育チーム「あゆみ」の方を講師にお招きして、交通安全教室を行いました。
1〜3年生は、1.自転車の点検(合言葉:ブタハトシャベル)、2.自転車の安全な乗り方、3.自転車で止まったときの安全確認、4.道路に出た時に気を付けることなどについて学びました。
4〜6年生は、1.自転車で止まったときの安全確認、2.自転車でのルール違反いろいろ、3.自転車で人にぶつかったときにとるべき行動、4.夜目立つ色の服や反射材などについて学びました。
ときおりクイズを交えながらのお話は大変分かりやすく、どの学年の子も、おまわりさんの話をしっかりと聞くことができました。自転車の安全な乗り方について詳しく知り、交通安全の意識を高めることができた1時間となりました。