6年生 租税教室
- 公開日
- 2022/06/24
- 更新日
- 2022/06/24
6年生
講師の先生をお招きし、6年生が税金について学習しました。「消費税」はよく耳にしますが、他にも、所得税や住民税などいろいろな税があることを知りました。また、国民が納税した税金は、税務署や財務省を経由して、国会で予算が審議され、国民生活のいろいろな場面で使われていることを学びました。後半は、もし税金がなくなったらどんな生活になるか、具体的にビデオを見て考えました。納税の必要性や大切さを実感できた講義でした。
6年生
講師の先生をお招きし、6年生が税金について学習しました。「消費税」はよく耳にしますが、他にも、所得税や住民税などいろいろな税があることを知りました。また、国民が納税した税金は、税務署や財務省を経由して、国会で予算が審議され、国民生活のいろいろな場面で使われていることを学びました。後半は、もし税金がなくなったらどんな生活になるか、具体的にビデオを見て考えました。納税の必要性や大切さを実感できた講義でした。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |