最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:122
総数:1463435
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

【1/27(木)・28(金)の学校公開中止のお知らせ】

保護者の皆様へ

 まん延防止等重点措置が21日より愛知県に適用されることが決定されるなど、県内の新型コロナウィルス感染者の数が再び急増しています。2次案内で公開される教科をご覧になり、楽しみにされていた方も大勢みえると思うととても残念ですが、感染症予防の観点から1月27日(木)と28日(金)に予定していました学校公開(授業参観)を中止させていただきます。何とぞご理解のほど、よろしくお願い致します。

1/19 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 きしめん 牛乳
 きしめんの汁
 モウカザメのおろしだれ
 はくさいの塩こんぶあえ

1/18 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 のっぺい汁
 かぼちゃひき肉フライ
 ゆすの香りあえ

今年度のふり返り

令和3年度もコロナ禍のため、教育活動でいろいろな制約や制限がありました。
厳しい状況でしたが、「今、できることを最善の方法で行う」ことを大切に取り組んでいます。今年度の成果や反省を、Teamsというアプリを活用して、ふり返りました。
画像1 画像1

1/14 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 豚汁
 にぎすフライしょうゆソース
 いんげんのごまあえ

雪の朝

登校時から子供たちは雪に大喜び。手に雪玉をもって登校する子もちらほら見られました。
運動場にもうっすらと雪。
(写真は1限時のものです)

画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 牛丼
 じゃがいももち
 キャベツのしそこんぶあえ

1/12 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ソフトめん 牛乳
 五目あんかけめん
 キャベツ入りつくね(1食用おこのみソース)
 ひじきのいため煮

1/11 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 ポトフ
 ドライカレー
 蒲郡みかんプチゼリー

3学期の始業式

ライブ映像でしたが、校長先生と3学期始まりのあいさつをしました。
始業式では、感染症が再び増えてきているので、その予防のために4つのめあてを守ろうというお話しがありました。
また、3学期は、あっという間に終わってしまいますが、1年間の総まとめをする大切な学期です。いつも4つのめあてをさらに意識して、自己の成長を実感できるように充実した学期にして欲しいと思います。
始業式のあとは、各学級で朝の会を行いました。さあ、3学期が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期に取り組んだ成果が通知表に記載されています。担任の先生と言葉を交わしながら受け取ります。3学期の成長も楽しみです。

2学期終業式

 2学期は、校外学習や修学旅行、体育発表会など、さまざまな行事を通して自分自身や学年・学級集団が大きく成長できる機会がたくさんありました。
 代表児童のスピーチでも、自信を持ったり成長を感じたりできる内容とともに、新たな目標を持ち、さらに高めていこうとする決意を述べていました。
 校長先生の「5つのキーワード」や、生活指導の迫田先生の「大切にしたい2つの言葉」をヒントに、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 カレーライス
 チキンナゲット
 にんじんサラダ
 いちごプリン

大掃除 その3

とってもきれいになりました。おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除 その2

隅々まで、きれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

35分間を使って、普段できないところまで、きれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 冬至うどん
 大豆のゴツゴツ揚げ
 はくさいのゆずあえ

12/20 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 親子煮
 けんちん信田のみそかけ
 キャベツの塩こんぶあえ

2学期最後の正課クラブ活動

2学期最後のクラブ活動でした。発表会、試合、対戦、挑戦、作品づくり、読書、鑑賞などを楽しみました。
画像1 画像1

12/17 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳
 三根五菜汁
 大葉入りハンバーグ
 おおつごもりのおおごちそう
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間予定
3/16 卒業式リハーサル(6年生/新体育館にて)
3/17 卒業式準備(5年生)
3/18 第68回卒業証書授与式 1〜5年生は家庭学習日
3/21 春分の日
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786