校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

6.14 給食

本日の献立は、
ごはん、
スタミナ汁、
和風ハンバーグ、
ごぼうサラダ
でした。
高学年のお姉さんが、牛乳パック回収強化週間のお知らせを伝えに来てくれました。ぜひ参加してください。

楽しい休日を過ごして、また月曜日に元気な顔を見せてくださいね。
暑いので、外に行くときは、帽子や水分を忘れずに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 水泳

今日も暑い日ですね。
プールに行ったら、1年生、4年生、5年生が楽しそうに水泳授業を行なっていました。
学習ボランティアさん、見守りありがとうございます。

*学習ボランティアは、随時受付していますので、担任に申し出てください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
ごはん、
牛乳、
じゃがいものうま煮、
白身魚香味フライ、
信田あえ
でした。
美味しくいただきました。
笑顔とピースをありがとう。
午後も頑張りましょう!!

6.12 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
ソフトめん、
牛乳、
ミートソース、
焼きメンチカツ、
アセロラミックス
でした。

暑くなって来て食欲の落ちている子もいるかもしれませんが、ちゃんと食べて栄養をとるようにしてくださいね。

6.12 水泳

今日も快晴です。
朝の水温は25度です。
1時間目は3年生2クラスが水泳授業を行なっていました。
3年生なのでメインは大きいプールで、まずはみんな水に慣れることが目標。
楽しく水中で歩いたり跳んだりしていました。
今日も学習ボランティアさんに、しっかり見守っていただいて助かっています。
* 学習ボランティアは随時募集しています。担任に申し出てください。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会

6月10日(月)に令和6年度第1回学校運営協議会を行いました。
今年度の小牧南小の学校運営について、保護者や地域の方達と意見交流をしました。
いつもあたたかく見守ってくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.10 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
ごはん、
牛乳、
かみかみ汁、
いわし梅煮、
鶏肉と野菜の炒め物、でした。

しっかり噛んで食べられましたか?

6.10 水泳

今日から、水泳の授業が始まりました。
各クラス、10回程度行う予定です。保護者の皆さんには、学習ボランティアへのご協力ありがとうございます。今日から早速、危険がないように、見守っていただいています。学習ボランティアは、随時受付けしていますので、登録用紙を担任に渡してください。登録用紙がない方は、担任にお伝えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 朝

子どもたちは大忙しです。
あさがお、大きくなったかな!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.10 登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝方の雨も上がり、快晴です。
週間天気予報では、今週から連日30度超えだということでした。
熱中症にかからないために、こまめに水分補給させて活動させていきたいと思います。
ご家庭でも、早寝早起きを心がけさせてください。
また、朝ごはんを少しでよいので食べて来るように、よろしくお願いします。

6.7 給食

本日の献立は、ロールパン、牛乳、オニオンスープ、かぼちゃ挽肉サンドフライ、海藻サラダでした。

お昼の放送では、学習アプリの紹介をしてくれていました。
eライブラリ、NHKフォースクールなどはおなじみです。うまく活用して、自主学習をしていくとよいですね。

画像1 画像1

6.6 給食

本日の献立は、ごはん、牛乳、筑前煮、さばの塩焼き、3色いためでした。

1年生の教室では、牛乳かんぱいで誕生日のお祝いをしていました。(もちろん、ふたはつけたままです!)準備も子どもたちだけでスムーズにできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、たこから揚げ、杏仁豆腐でした。
今日は、教育実習の先生が、一日担任です。

6.3 給食

本日の献立は、
ごはん、
牛乳、
みそちゃんこ汁、
コロッケ、
豚肉といんげんのオイスターソースいため
でした。

3年生の教室へは、4年生が「ともだちいっぱいデー」の説明に来ていました。今週はずっと天気がよい日が続きますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.31 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、
くろロールパン、
牛乳、
チキンビーンズ、
ボロニアステーキ、
ひじきの和風マリネ
でした。

早いもので明日からは6月ですね。
6月は、梅雨、暑さともに気をつけて過ごしたいですね。

5.30 歯科検診

5・6年生、6〜11組の歯科検診を実施しました。
しっかり歯磨きをして、歯を大切にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.30 給食

本日の献立は、
わかめごはん、
牛乳、
具だくさん汁、
さわらの竜田揚げ、
野菜ゼリー
でした。

6年生の代表委員が、1年生の教室に「友だちいっぱいデー」の話をしに来てくれました。
何をするのかな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生の国語の授業をもとに、より良い授業を進めるための勉強会を開きました。子どもたちのがんばりに負けないように、先生たちもがんばっていきます。

5.29 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
金芽ロウカット玄米ごはん、
牛乳、
ハヤシライス、
コーンフライ、
福神サラダ
でした。

今日は、昨日の風雨がうそのような清々しい天気の一日でしたね。




5.28 急な対応ありがとうございました

保護者の皆様へ
本日、荒天候が予想されましたので、全員13:30下校とさせていただきました。急な対応にご協力いただき誠にありがとうございます。

本日の献立は、白飯、牛乳、かきたま汁、けんちん信田の肉みそかけ、キャベツのしそ昆布あえでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786