校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

「はっ。」としたとき   1年生 道徳

 いつもの生活の中で「はっ。」としたことってありますね。
 「しまったなあ」「やっちゃった。」と思ったとき、どうするのだろう。
 お話の登場人物になって考えました。
 自分たちの生活の中でおきていることで考えました。
 しっかり考えたね。
 
画像1 画像1

ALTの先生方との給食(1年生)

画像1 画像1
 1年生の教室にALTの先生方が来てくれました。楽しませてくれるALTの先生方に子どもたちは笑顔いっぱいでした。

初めての書写競技会(1年生)

画像1 画像1
 11日(金)の1,2時間目に書写競技会が行われました。教室の静まり返った雰囲気の中で、集中して取り組んでいました。

集中  1年生 書写

 『「お」のここは三角形になっているよ。』
 『「お」のおしりはあがっているよ。』

 書写競技会の練習です。こまかなところまで確認して、手本をよく見て書きます。
 鉛筆の持ち方、書くときの姿勢も大事です。たくさんのことに気をつけて練習します。
 書き始めると、聞こえるのは鉛筆が動く音だけ。
 集中しています。
 
画像1 画像1

初めての運動会 がんばりました(1年生)

 1年生にとって初めての運動会。2学期が始まってから覚えることがいっぱいでした。ダンスの振り付けや踊る位置、そして短距離走で走るための並び方。大変だったと思いますが、一生懸命頑張りました。「踊る前はドキドキしていたけど、踊った後はもう一度踊りたくなった。」良い表情で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786