最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:305
総数:1463362
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

3年 英語 I’m a tiger.

写真を見ると何かの動物の手?のようです。
 Are you a dog?
 No,I'm not.
 Are you a cat?
 No,I'm not.
 Are you a tiger?
 ・・・・
当たったかな。
 
画像1 画像1

3年 総合 昔の道具

かまど、電話、洗濯機、包丁・・・これまでに昔の道具を調べてきました。
何をどのように発表するのか、グループごとに発表に向けての準備をしていました。

画像1 画像1

3年図工

画像1 画像1
台紙に、毛糸やダンボール、厚紙などを貼りました。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。

3年 理科 光るときはどんなとき

豆電球が点灯するのは何につないだときかな。
豆電球と電池、間にアルミやスチールの缶や箱、アルミホイル、消しゴム、筆箱の磁石や金属、紙コップをつないでみると・・・
「あっ、ついた!」
「ついたりつかなかったり・・」
「何度やってもつかない!」
回路のしくみとともに、ものの性質も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 詩のくふうを楽しもう

「なつがきた つかれるあついなつ・・・」
「私は秋が好き こうようがきれいな・・・」
「ざばあんざばあんざばあんざばあん・・・」
「サッ〇ロ一番おいしいな チキ〇ラーメンおいしいな スガ〇ヤラーメン・・・」
おもしろいなと思った工夫を使って詩をつくっていました。 
画像1 画像1

2年 国語 大きくなった自分のこと

「ぼくのせいちょうストーリー」
「わたしのせいちょう日記」
「赤ちゃんのころから今の2年生のきろく」
これまでの自分のことを一冊の本にします。
紙を貼り合わせて台紙づくりから。題名も各自で決めています。
画像1 画像1

3年 英語 What’s this?

What's this?
It's a banana。
That's right。

What's this?
It's China。
No,sorry。

習った文章で問題を出し合っています。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間予定
3/24 修了式
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786