校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税金がどれほど大切なものかがよくわかりました。そして、1億円の重みも・・・

6月5日:1・6年生友だちいっぱいデー

6年1組、4組と1年2組、3組の様子です。
みんなで楽しくドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5 教育実習(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざまな整理の仕方を共有した後、「条件に合う行き方」を選んでいました。
順序よく整理して答えを導きだすことができたでしょうか。論理的思考が試されます。

今回、3人の実習生が来ています。実習も3週目になり、授業の中で使う言葉をよく吟味したり、子どもたちの授業での様子をよく見て進めたりすることができるようになってきました。頑張っています。

6.5 算数

教育実習の先生が、大きな地図を映して算数の授業をしていました。
「地図を見やすく整理して、条件に合う行き方を見つけよう」という課題でした。じっくり考えて自分なりの整理の仕方でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工「わたしの大切な風景」

どんな風景を描こうかな。
タブレット端末を使って写真を撮り、構図を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写「湖」

文字の組み立て方に気をつけて、一画一画丁寧に書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好のコンディションの中、みんな記録更新に向けてがんばっています!

6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3D感のある奥行きのある絵に挑戦!

交流給食が始まりました

画像1 画像1
アンジョ先生が各クラスをまわって交流給食を行っています。
今日は6年生の教室です。習った英語を使って質問したり、メニューについて英語で会話をしたりしていました。楽しく交流をしながら給食を食べました。

6年生 書写「歩む」

お手本をよく見て、丁寧に練習しました。
今回は、書いた作品をグループの友達と交換し、よいところやアドバイスを書き込んで伝え合いました。
次回の清書に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786