校訓「志」教育目標「志に生きる」

テスト計画作成1年生

 第1回定期テストが2週間後に近づいてきました。テスト範囲表が配られ、テスト計画を作成しました。第0回の定期テストの反省を踏まえて、提出物への取り組みやテスト勉強を進めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業1年生

 1年2組の家庭科の授業の様子です。
 家から各自が私服を一つ持ってきて、その写真とともに品質が表示してあるタグの写真も撮っていました。様々な品質表示について学習するとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業1年生

画像1 画像1
 「まだ進化できる 〜イチロー選手の生き方〜」を読んで、数々の記録を作ってきたイチロー選手の生き方や考え方について話し合っていました。
 生徒からは、「確かにイチロー選手は生まれ持った才能もあったけど、それ以上にその才能を開花させるだけの努力もしていた」というような意見が出ていました。
 一流といわれる選手は、それに見合うだけのの努力をしているのだと思います。 
画像2 画像2

技術の授業1年生

 デジタルとアナログの違いや、それぞれのメリット・デメリットについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の授業1年生

 1年3組の美術の時間の様子です。ポスターを書いたりする際の色塗りの練習をしているとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業1年生

 文法の授業の様子です。文の成分(主語・述語・修飾語・接続語・独立後)の練習問題をやっています。わからないときは、すぐに聞けるように4人グループでやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の授業1年生

 既習事項の約数と新たに学んだ素数を使って、素因数分解について考えていきました。様々な数を素因数分解する学習を通して、共通点を見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業1年生女子

 1年4組と5組の生徒が、運動場でアルティメットをやっていました。フリスビーをうまく投げられなかったり、キャッチできなかったりして、なかなかパスがつながりません。もう少し練習が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間1年生その2

画像1 画像1
 SDGsの17の目標のうち、優先しないといけないと考える課題を、個人で3つ考えます。その後、優先する課題を3つ、グループで話し合って決めていくという学習です。
画像2 画像2

総合的な学習の時間1年生その1

画像1 画像1
 今日はコンセンサスという手法を使って、SDGsの目標について話し合いをしました。
画像2 画像2

給食の時間1年生

 今日は午後から大雨の予報が出ており、給食後に下校することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1年生

 1年生は臨時の学年集会を行いました。先週の下校時、道いっぱいに広がって歩いていたり、ふざけ合いがエキサイトしてトラブルになったりということが重なったために、行いました。学年主任の先生から、たとえ一つ一つの事例が自分のことでなくても、他人事としてとらえるのではなく、自分のこととして考える生徒が増えてくれば、こういうことは少なくなるという話がありました。また、一つ一つの行動が、周りの人にどんな影響を及ぼすのかを考えられる「気を使える人」になってほしいという話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年生

画像1 画像1
写真上:1年3組の英語授業
写真下:1年2組と3組の社会授業
画像2 画像2

授業の様子1年生

画像1 画像1
写真上:1年5組の理科授業
写真下:1年4組の英語授業 
画像2 画像2

体育の授業1年男子

画像1 画像1
 1年2組と3組の様子です。アルティメットをしていました。
画像2 画像2

体育の授業1年生女子

 1年2組と3組の様子です。バスケットボールのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の授業1年生

 1年2組と3組、数学授業の様子です。正の数、負の数の計算問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術の授業1年生

 1年1組、技術の授業の様子です。
 タブレットのキーボードを使って、文章を打ち込む練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の時間1年生

 学級目標の掲示物を作っているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の時間1年生

 1年3組の生徒たちが、係の掲示物を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301