最新更新日:2024/06/19
本日:count up78
昨日:294
総数:1535758
校訓「志」教育目標「志に生きる」

2年生 予餞会 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 思わず見入ってしまいました。1年後、みなさんの番です!

2年生 予餞会 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
やはり、自分たちの発表が一番のようです。一つ一つの動き、笑顔が浮かびます。

2年生 予餞会 2組

 体育館の3年生の様子と、お祝いの動画を同時にオンライン配信しています。音が途切れたりすることもありましたが、3年生の声が聞こえてくるのは嬉しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 予餞会 1組

 卒業式まで、あと5日になりました。今日の6限は「予餞会」です。3年生への感謝の気持ちを精一杯伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 コンセンサス「サバイバル」 その2

 大切なことは、友だちの考え方をじっくりと聴くこと。そして今回は、お互いの考えをすり合わせて結論を出すことが重要なポイントになります。話はどれぐらい深まったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 コンセンサス「サバイバル」 その1

 今日は2回目のコンセンサスです。
「未開の山野を歩くときには驚くほど体力を使う。この時一番恐ろしいのは脱水症状になってしまうことである。グループの水も少なくなってきているが、脱水症状にならないためには・・・」さあ、あなたならどうする?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 委員会活動 その2

 常時活動だけではなく、定期的な点検も大切な活動です。ありがとうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 委員会活動 その1

 今年度最後の委員会です。後期の活動をふり返り、次年度に向けての目標ももちました。3年生の活動を見習い、これからも頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 予餞会に向けて 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙々と机に向かいます。!になることが待ち遠しいですね。

2年生 予餞会に向けて 2組

 隣同士、作ったモザイクを繋げながら眺める姿も見られました。2組の廊下には・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 予餞会に向けて 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形が見えてくると色塗りの手も進みます。

2年生 予餞会に向けて 1組

 予餞会に向けて、モザイク壁画とメッセージの作成が始まりました。一人一人がA4用紙一枚分を担当します。みんなの想いが繋がって卒業生に届けられることは、とても素晴らしいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年末テスト 最終日

 昨日とは打って変わって、あたたかな日差しが差し込む最終日になりました。今日1限目は家庭科、2限目は英語のテストです。リスニングにもしっかりと耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 やったー!終わった−!

 実力テスト最終日が終わりました。“やったー!終わった−!”思わず溢れる歓喜の声。しかし、すぐさま友だちと回答を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 窓の外は激しい雪ですが、寒さに負けず、どのクラスの生徒も真剣に取り組んでいます。

2年生 学年末テスト 2日目

 1年間の学習の成果を出すときです。落ち着いて最後まであきらめずに問題に向き合っています。窓の外は雪で真っ白です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 黙々と・・・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 友だちに聞いてみることも大切ですね。教える側も理解が深まると思います。

2年生 黙々と・・・ その1

 明日から学年末テストです。教育相談の裏でテスト勉強をしました。差し迫っているからか、黙々と学習をする姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱台移動

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式のために合唱台を体育館へ移動させました。依頼をした生徒全員が快く引き受けてやってくれました。力仕事ありがとう。とても助かりました。

2年生 英語での会話

画像1 画像1
ALTと英語での会話に挑戦しました。緊張しながらもなんとか会話をつないでいました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301