校訓「志」教育目標「志に生きる」

模擬面接

 期末テストが終わると、いよいよ受験一色という雰囲気になります。
 今日は、模擬面接を生徒たちに見せました。先生たちがしっかりと練習を積んで、良い例と悪い例を生徒の前で演じました。それらを見て、どこがいけなかったのか、どうしたらよいのか、参考にできるところはどこなのかなどについて考えました。それらをもとに、明日から各学級で面接練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接冊子

画像1 画像1
 3年生は学活の時間を使って、進路で使う面接冊子を製本しました。いよいよ入試に向けて面接練習が始まります。この面接冊子は面接の基本的な心構えや面接で気をつけるべき注意点、受け答えの内容など、あらゆることが網羅されたものです。これから3年生は毎日持参して、各教室で少しずつ面接練習を行っていく予定です。ふだん話す言葉遣いや生活の仕方などから進路を意識していくと、自然と身についていくものです。入試本番では心に余裕がもてるよう準備をしっかりしていきたいですね。3年生のみなさん、一緒に頑張りましょう。

公開授業の様子(3年生)

 本日は授業アドバイザー、小牧市教育委員会、尾張教育事務所の先生方に来ていただき、生徒や授業の様子を見ていただきました。
 コロナウィルスの影響で、我々の教育活動にも様々な制約がありますが、今できること、今やるべきことを教職員や生徒たちと模索しながら日々の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 11月9日(4・5組)

今日の5時間目の授業の様子です。
上・4組(国語) 下・5組(英語)
画像1 画像1
画像2 画像2

伊賀焼との対面

 修学旅行で作った伊賀焼が生徒のもとに届きました。
 「わぁ、きれい」「思ってたよりいいのができた」「高く売れそう」「意外と小さくなった」「ちょっと色が地味かなぁ」などなど、いろいろな声が聞こえてきました。
 どのクラスでも、できあがった作品と一緒に記念撮影をしました。いい思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習コンクール社会

画像1 画像1
 3年生は本日の5時限目学習コンクールを行いました。今回の学習コンクールは社会です。時差の計算や国際機関の名称を覚えるなど、暗記と計算と両方を身につけないと解けない内容です。学校に登校してからの朝の時間を使ってコツコツと学習してきた成果を見せることはできたでしょうか。笑顔で全員合格できることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301