最新更新日:2024/06/12
本日:count up82
昨日:179
総数:1912583
校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

市民駅伝まであと1週間!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は駅伝選手の激励会が行われました。
各区を走る生徒たちが紹介され、全校で応援しました。

部活動後、毎日一生懸命走っている駅伝部の生徒たち。
この仲間と練習できるのもあと数日です!
自分、仲間を信じ、力を出しきってください。

合唱祭 当日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は合唱祭です。4年ぶりに行われる合唱祭に期待が膨らみます!
 今まで練習してきた成果を発揮し、体育館に素敵な歌声を響きかせよう。

体育大会 当日の朝

10月5日 桃陵中学校体育大会 準備完了です!
四年ぶりの全校開催!熱い戦いに期待したいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶小学校放課後子ども教室ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桃陵中生9名が陶小学校に行き、陶小学校の児童とスポーツを通して交流しました。ジャベリックスローとドッチビーを行いました。顔が真っ赤になるまでどの子も夢中になって楽しんでいました。

選手激励会

夏の大会やコンクールにむけて意気込みを語る選手たちを
全校のみんなで激励しました。

これまで練習してきた桃陵中の応援歌『輝けるといいな』で
エールを送ったり、生徒会役員がカッコイイ応援パフォーマンスをしたりして選手を盛り上げました。

大会に向けてがんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
質問コーナーでは多くの生徒が意欲的に発言していました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(水)午後、運動場で「交通安全教室」が行われました。
東京からスタントマンチームの方に来校していただき、デモンストレーションをしていただきました。
自転車と自動車の事故、大型車による巻き込みなど実際に遭遇する可能性のある場面を演技していただきました。生徒は迫力ある演技に見入っていました。
また、警察の方から、中学生が巻き込まれる事故の現状や、加害者となってしまう場合など具体的に話を聞き、一層交通安全に気をつけたいと話していました。

年に県下9校でしか行われない行事に参加させていただき、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450