校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

〔技術分野〕学びのトピック

〜自転車の点検をしよう!〜

事故、怪我を防ぐためにも、普段よりは少し時間のあるこの機会に自転車をチェックしてみてはどうでしょうか。

※※※安全にかかわる作業です。うまくできないと大事故につながる恐れがあります。整備に自信のない人は、おうちの方や自転車屋さんに相談しましょう※※※

○教科書p123を参考に、点検、調整をしておくとよい項目
・サドルの高さ…両足のつま先が地面に届くくらい。シートピンレバーを緩めて調整。
・前後ブレーキの調整…確実に働くか。ブレーキレバーの握りしろの確認。
・タイヤの空気圧、ひび割れ、溝チェック…人が乗ったときの接地面の長さは10cmくらいがよい。
・ライトの点灯…無灯火は大変危険です。
・注油…動きが悪くなった部分に注油。ブレーキシューとホイールの触れる部分など、滑ってはいけない部分に注油しないように気をつける。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
5月
5/17 家庭の日
5/18 心電図・貧血検査(1年生)
5/21 学校運営協議会
歯科検診・学校運営協議会
5/22 内科検診
5/23 ジュニア育成
学校行事
5/17 家庭の日
5/18 心電図・貧血検査(1年生)
5/21 歯科検診・学校運営協議会
5/22 内科検診
5/23 ジュニア育成
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450