最新更新日:2024/06/14
本日:count up122
昨日:119
総数:782669
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

2年生 生活「うごく うごく わたしのおもちゃ」

生活ではうごくおもちゃづくりをしています。
学年でおもちゃのお店を出す予定なので、各班で試行錯誤をくりかえしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「ことばあそびをしよう」

「あいうえお作文」を作って、班で紹介し合いました。
思いつく言葉を並べて文章にすると、なんだかおもしろい文がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2お楽しみ会

楽しく元気よくお楽しみ会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2レクリレクリ

 今日は1組と3組で合同レクリをしました。どろけいやドッジボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 レクリ2

 最後にみんなで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 2年生の生活科では、動くおもちゃづくりをしています。作りたいおもちゃの材料を持ってきて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 2年生の音楽では、夏休みに練習した鍵盤のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「おもいでをかたちに」

夏休みの思い出をねん土でかたちにしました。
始めは人をどう立たせるか苦戦していた子もいましたが、友だちの作品を参考にしながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年写真

画像1 画像1
 今日の2年生は欠席者0で全員出席しました。これからも元気に登校して欲しいです。

2年生 避難訓練

 今日は避難訓練がありました。暑いかでしたが真剣に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「マット運動」

今日の体育ではマット運動をしました。
どうしたらマットの上を速く回れるかなどを考えながら動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 「おもいでをかたちに」をやりました。夏休みの思い出を中心にねん土で作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工2

 上の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工3

 「おもいでをかたちに」が完成しました。最後まで一生懸命できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工4

 おもいでをかたちにの観賞です。友達の作品をタブレットにとり、よいところや自分ならこうしたいというこ伝えました伝えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休みの思い出ビンゴ

夏休みの宿題で作った「ぼうしですいぞくかん」のぼうしをかぶりながら、夏休みの思い出を質問し合う、「夏休みの思い出ビンゴ」をしました。
クラスのたくさんの友だちとお話しすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 工作

 2年生は夏休みの宿題で、工作の「ぼうしですいぞくかん」をやりました。生き物や自分の好きなものを帽子にして、楽しく観賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 始業式

 今日から2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きますが元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 終業式

先ほどの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 終業式

一学期の終業式では、二年生の代表児童が一学期をふり返って作文を発表しました。

明日からの夏休みを有意義なものにしてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294