最新更新日:2024/06/04
本日:count up101
昨日:175
総数:780876
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

4年生 新入生歓迎会2

新入生歓迎会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 新入生歓迎会

本日新入生歓迎会がありました。
4年生では、事前に代表委員が中心となり計画等してくれた上で、「小牧原小学校クイズ」を出し物としました。
原っこ全体が楽しんでくれた様子で子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽クラブの様子です。
本日から4年生初めてのクラブ活動が始まりました。
どの子もこの日を待ち望んでいたようで、朝から「楽しみ!」という声が。
次回も楽しみですね。

4年生 図工「コロコロガーレ」

4年生、5月中の図工の時間を使って、「コロコロガーレ」という作品作りに取り組んできました。
「むずかしくするぞ」と迷路のようにしたり、落とし穴を多くつくったりと子どもたちは試行錯誤しながら楽しそうにつくっていました。
最後には、クラスみんなで遊び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「動物のからだのつくりと運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科「動物のからだのつくりと運動」で煮干しの解剖を行いました。解剖を通して、人間のからだのつくりとの共通点や相違点に気づきました。

4年生 「管清工業 出前授業」

本日、管清工業の方にきていただき、下水道について学びました。
「下水道がないとどうなるの?」ということや「下水道に流してはいけないもの」など、多くのことを知れて子どもたちからは多くの「へー」という声が。
下水道の入口である様々な地域のおもしろマンホールにも子どもたちは興味津々でした。
クイズやトイレットペーパーとティッシュを水に混ぜる実験など多くのコンテンツがあり、終始楽しそうでした。
管清工業のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は体育「マット運動」を行いました。回転技とバランス技を組み合わせて連続技に挑戦しました。タブレットを使って技の様子を撮影しました。

4年生「おかえりなさい5年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、5年生への野外学習おかえりなさいのメッセージを伝えました。メッセージを伝えた後、どんな活動をしたのかを聞きました。

4年生 校外学習6

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習5

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習4

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習3

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習2

校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

本日4年生7日に延長となった校外学習に出かけました。
小牧市中央図書館と小牧山に行き、学びと仲間とのつながりを深めました。
中央図書館では、施設の方々の話を真剣に聴き、必死にメモを取る姿が見られました。
小牧山では、仲良く仲間とお弁当タイムを楽しみました。
ここから更に学年目標「ラポール」のもと、地域の方々、仲間とのつながりを大切にして過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育「ベースボール型ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は体育「ベースボール型ゲーム」を行いました。足をあげてバットを振ることをめあてに活動を行いました。

4年生学活「学級目標を決めよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は学活「学級目標を決めよう」を行いました。こんなクラスにしたいという個人の願いを、仲間分けしました。そして、その願いを連想できる言葉はどんなものか考えました。

4年生体育「コーディネーション体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生体育は「コーディネーション体育」体育を行いました。走る、投げる、跳ぶの動きについて、ポイントを意識しながら活動を行いました。

4年生ペア学級との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、国語「白いぼうし」の音読劇を通してペア学級との交流を行いました。物語の情景が思い浮かぶように工夫をこらした発表となりました。

4年生ペア学級との交流に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は初めてのペア学級との交流に向けて、国語「白いぼうし」の音読劇の練習をしました。「あこがれの音読」を目指して取り組みました。

4年生理科「動物のからだのつくりと運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科「動物のからだのつくりと運動」を行いました。自分の手を模したスケルトングローブづくりを通して、関節や骨の作りを知りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 学校公開日・引き渡し訓練
6/24 代休日
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294