最新更新日:2024/06/19
本日:count up52
昨日:225
総数:783134
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

5年生 校外学習 2組 昼食

 トヨタ博物館に移動し、芝生広場で昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 4組昼食

トヨタ博物館に移動し、芝生広場で昼食を食べます。
美味しそうなお弁当ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 絵付けをしています。筆で上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 絵付けをしています。筆で上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 絵付けをしています。筆で上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 絵付けをしています。筆で上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 お茶碗に下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 お茶碗に下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 お茶碗に下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 お茶碗に下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 これから絵付け体験です。しっかりと説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 絵付け体験

 これから絵付け体験です。しっかりと説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 バス

 出発前のバスの様子です。これから品野陶磁器センターに向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 バス

 出発前のバスの様子です。これから品野陶磁器センターに向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 出発

 校外学習に出発です。天気も良く、楽しく過ごしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習

 もうすぐ校外学習へ出発です。
みんなワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室 手話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手話では、「ありがとう」「こんにちは」などの簡単なあいさつや「あいうえお・・」などの五十音の練習をしました。身振りや空書きなど手話以外の伝え方も勉強しました。

5年生 福祉実践教室 点訳2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5・6時間目に福祉実践教室がありました。
実際に点字に触れたり、点訳をしたりしました。
子どもたちは、学校名や自分の名前を打っていました。

5年生 福祉実践教室 点訳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5・6時間目に福祉実践教室がありました。
実際に点字に触れたり、点訳をしたりしました。
子どもたちは、学校名や自分の名前を打っていました。

5年生 福祉実践教室 高齢者疑似体験2

高齢者疑似体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294