最新更新日:2024/06/20
本日:count up37
昨日:200
総数:783524
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

5・6年号同レクリ

体育館で5・6年生合同レクリを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 給食

 1学期最後の給食でした。1学期もたくさん給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級レクリ

 1学期の最後に、学級役員主催の学級レクリをしました。みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 終業式

明日からいよいよ夏休みです。
出校日に元気な姿であえるのを楽しみにしています。
1学期ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 終業式

 明日からは夏休みです。9月にまた元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 メダカの持ち帰り

教室で育ててきたメダカをクラスで分け合って持ち帰りました。
お家でも大切に育ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール

今年度のプールも残り数回になりました。
クロールや平泳ぎで25mを泳げるように
練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ショート訓練2

今日は地震を想定した、ショート訓練がありました。災害や避難について再度考える機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

 1学期最後の会話のテストがありました。自分の将来の夢を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ショート訓練

 今日は地震を想定した、ショート訓練がありました。災害や避難について再度考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール

 今週最後のプールがありました。今年度のプールはあと2回です。しっかり泳げるように応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会3

先生方から夏休みについてのお話をもらいました。
安全に夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会2

5時間目に学年集会がありました。
各クラスの学級委員が代表して、1学期のクラスの反省を話してくれました。
反省を生かしてこれから生活をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会1

5時間目に学年集会がありました。
各クラスの学級委員が代表して、1学期のクラスの反省を話してくれました。
反省を生かしてこれから生活をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 夢の教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
 アスリートの方のお話しをたくさん聞くことができました。夢に向かって頑張ったり、応援したりする気持ちを大切にしていきたいですね!

5年生 夢の教室2

今日は元プロサッカー選手の柴村直弥さんにお越し頂き、
夢の教室を行いました。
自分の将来について考えたり、努力の大切さを学んだりしました。
子ども達にとって貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夢の教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2時間目に夢の教室がありました。
プロのサッカー選手の方から夢についての貴重なお話をもらいました。
楽しい時間を過ごしました。

5年生 学級レクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日〈火〉の1時間目に学級レクリを行いました。
なんでもバスケットと角ゲームを行い、楽しい時間を過ごしました。

5年生 夢の教室

 今日は夢の教室がありました。尾川選手に来て頂き、尾川選手の今までの経験や夢の大切さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 リコーダー

今日の音楽では、リコーダーで新しい曲にチャレンジしました。
夏休みの宿題にもなるので、リズムに気をつけて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294