最新更新日:2024/06/17
本日:count up146
昨日:123
総数:782816
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

放課の様子

画像1 画像1
今日は音楽のリコーダーのテストがありました。テストが終わった後も、友達と共に素敵な音色を響かせている様子がありました。

6年生 3組 墨絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で墨絵を書きました。墨独特のかすれや、にじみを意識して書くことができました。

6年生 1組2組 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と2組で合同でプールに入りました。去年よりも泳げるように一生懸命練習しました。

6年生 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は歯科検診がありました。この結果をもとに、歯を大事にする習慣をさらに身につけてほしいです。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の時間に長篠の戦いについて学習しました。教科書の挿絵から、両軍の戦い方の違いや特徴をたくさん見つけることができました。

図工 水墨画

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間に学習した「水墨画」を実際に描いてみました。水の量を調節しながら、墨の濃淡で思い思いに表現しました。

一年生 朝のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で一年生の朝のお手伝いが一区切りつきました。朝読書の時間が来るまで、廊下で読み聞かせの練習をしたり、クイズを考えたりと張り切っていました。掃除のお手伝いはまだ続くので、お兄さん、お姉さん、よろしくね!

6年生 1年生と仲良し@原っ子広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原っ子広場ではたくさんの6年生と1年生が遊んでいます。掃除が終わるとたくさんの1年生が6年生に駆け寄って「一緒に遊ぼう!」と話しかける姿はとても微笑ましいです。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では体の仕組みについて学習しています。昨日は学習のまとめでした。グループで話し合い協力しながら今までの学習をふり返ることができました。

6年生 1組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外の体育ではティーボールをやっています。チームで協力し、声を掛け合いながら頑張っていました。

音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で「ラバース コンチェルト」の学習をしています。楽器の響きや曲想とその変化の特徴を感じ取り、グループで交流し合いました。

6年生 2組 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では、自分の町には何があるかを紹介する表現を勉強しました。友達と関わり合いながら楽しく学習することができました。

6年生 コーディネーション体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は福井さんによる、コーディネーション体育がありました。走り高跳びで、三種類の跳び方を練習しました。

6年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はプール開きでした。まだ少し水温が低かったですが、元気に泳いでいました。

6年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は体力テストの最後の種目で20mシャトルランを行いました。みんな自分の記録を超えようと頑張りました。

6年生 音楽発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は音楽の発表をしました。それぞれの班が工夫を凝らして音色を響かせていました。

6の2 学級討論会

国語の学習で学級討論会を行いました。グループごとに、司会、話し手、聞き手の役割を決めて、立場をはっきりさせながら主張することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級討論会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で討論会を行いました。二つの立場に分かれてそれぞれ意見を述べ合うことができました。

分数がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、分数×分数の学習をしています。だんだんと計算のスピードも速くなってきました。

6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体力テストがありました。天候にも恵まれ、比較的良い環境で行うことができました。自分の記録を超えるために一生懸命頑張ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 新入児体験入学・学校説明会
2/6 一斉下校
2/10 学校集会(インフルエンザ流行時中止) 集金振替日
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294