最新更新日:2024/06/20
本日:count up163
昨日:205
総数:783450
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

1組家庭科 洗濯実習

ハンカチなど持ってきた物を手洗いしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と交流

1年生に絵本を読んできかせました。
1人1人に一生けん命読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

今日の学校公開日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組プール

水泳の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき指導

動画にあわせて歯みがきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組学級レクリ

バレーとバスケをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 調理実習

先週の火曜日に、2組も調理実習をしました。野菜のいろどりいためを作り、給食と一緒においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組調理実習

いろどりいためを作りました。
失敗もありながら、楽しみながら、みんな一生けん命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙について学びました。

投票したり、開票作業を手伝ったり、投票用紙について学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙について学びました

投票立会人など各クラスごとに役割の人を決めてもぎ選挙を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙について学びました

選挙について勉強しました。模擬投票も行い、実際の選挙の体験をすることができました。6年後、実践できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

今日は調理実習で野菜炒めを作りました。
野菜の切り方や炒める順番などに気をつけて行いました。
初めての調理実習、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

外国の文化を紹介し合う子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

チームのみんなで準備運動を行なっています。
グローブをつけて本格的な守備をする人も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

Tボールのリーグ戦が始まりました。
熱い戦いが繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夢の教室

本日は夢の教室が開催されました。
夢先生と一緒に身体を動かしたり、夢先生の話を聞いたりしました。
夢を持つことの素晴らしさや、夢に向かって努力することの大切さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生夢の教室 1組

福田絢子さんに来ていただき、フェンシングというスポーツや、これまでの経験についてお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

人の体の仕組みについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

グループで物語を読み味わう子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の教室

夢先生たちからたくさんのことを学びました。自分たちの夢をかなえるために頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294