最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:29
総数:668077

2/28 卒業生を送る会9 全員合唱 退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は全員合唱です。全校で歌を歌うのは今日が最後です。みんなで「歌よ ありがとう」を歌いました。
 いよいよ会は終わり卒業生退場です。大きな拍手の中、手作りのアーチをくぐりました。

2/28 卒業生を送る会7 休憩タイム・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩タイムに体育館を見渡すと、飾り付けの数々が・・・。いろいろな学年が絵を描いたり、花を作ったり、在校生が力を合わせて作りました。
 先生たちの出し物も1枚だけ・・・。

2/28 卒業生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日は卒業生を送る会です。
 3時間目の開始とともに、在校生・大勢の保護者の方の拍手の中、卒業生の入場です。進行は5年生の運営委員が務めます。 

2/24 花を植え替えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧市から花の苗をいただきました。今回はペチュニア、リビングストンデイジ、キンギョソウの3種類です。さっそく休み時間に苗を植えました。環境委員に加え4年生のしのっ子も手伝ってくれました。

2/22 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の通学団会です。今年度の登下校の様子の反省を行い、来年度の組織作りをしました。3月8日の一斉下校から、新しい班長を先頭にして登下校します。また、新しい班長を中心に、新1年生にお手紙を書きます。3月になったら届けに行きます。

2/5 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は児童集会でスタートです。
 初めは運営委員会のしのっ子の登場です。今年度の児童会テーマにもとづき、あいさつや学校のルールを守ろうと、寸劇を通してみんなに呼びかけました。
 続いて今月の歌「歌よありがとう」をみんなで歌いました。

2/1 朝の長縄運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄運動最終日です。最後に何回跳べたかを数えました。低中学年でも間を開けずに連続跳びができる子も増えてくるなど、どのクラスも、最初に比べてうんとうまくなりました。目標が達成できたクラスからは歓声があがりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439