最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:29
総数:668062

5/31 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 もずく汁
    豚肉と野菜の塩だれ炒め ヨーグルト

 5月最後の給食となりました。
 これからますます暑い日が続き、食欲もなくなりがちになってしまいます。そんなことにならないように、規則正しい生活とバランスの良い食生活を心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 タイピーエン
     白身魚のチリソース マーラーカオ

 タイピーエンは、熊本県の中華料理屋でよく食べられている春雨のスープです。熊本県の学校給食でもよく登場するそうです。マーラーカオは、中国風の黒糖蒸しパンです。甘くてふわふわの美味しいデザートでした。

 
(写真下)
 今日は給食試食会でした。
 久しぶりの給食の味はいかがでしたか?? 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 どさんこ汁
    鮭の甘だれかけ だいこんのサラダ

 『どさんこ』とは北海道を表します。どさんこ汁は北海道の名産をふんだんに使った汁物です。
 じゃがいも・コーン・にんじん・ねぎ・わかめ・白菜などをじっくり煮込み、白みそ仕立てにし、最後にバターを加えて風味とコクを効かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 きょうの給食

【献立】サンドイッチバンズパン 牛乳 パンプキンポタージュ
    えびカツ キャベツソテー 1食用とんかつソース

 今日は、えびカツをバンズパンにはさんで食べます。1年生は初めてのバンズパン。大きなお口を開けて食べられたかな?

 パンプキンポタージュは、小麦粉・バター・牛乳でホワイトルゥから作り、かぼちゃペーストと生クリームを加えて作りました。かぼちゃの甘みがクリームと合っていておいしかったですね。
画像1 画像1

5/25 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 大根の韓国風煮
    しゅうまい ほうれん草のごまあえ

 今日は5年生の教室を訪問しました。
 5年生は来週から野外生活が始まります。時間を守って行動するため、給食準備中は電子黒板のタイマーが使われていました。
 当日、元気に生活できるよう体調管理には十分気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 カレーライス
    チキンナゲット 福神サラダ

 今日は子どもたちが大好きなカレーの献立でした。
 福神サラダは、キャベツ、コーン、きゅうりと福神漬けを和えて作りました。福神漬けの甘辛い味が野菜に馴染んで美味しかったですね。
画像1 画像1

5/22 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 のっぺい汁
    けんちん信田のみそかけ 小松菜じゃこチーズ

 今日は、長野県の郷土料理「のっぺい汁」です。
 「のっぺい汁」は、全国各地で作られている郷土料理で、「のっぺい」、「のっぺい汁」、「のっぺい煮」、「のっぺ」など色々な呼び方をします。里いも、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜を使って作り、とろみがあるのが特徴です。大なべでたくさん作るのが普通で、人が集まる集会や正月、お盆などには、かかせない料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 関東煮
    納豆みそそぼろ オレンジ

 今日は、納豆をアレンジした納豆みそそぼろが出ました。
 納豆を豚ひき肉、たまねぎ、コーン、ねぎ、にんじんと炒め、味噌で味付けをしてあります。隠し味ににんにくとしょうがを効かせました。

 納豆が苦手な子でも、食べてみたら美味しかったようでおかわりをしている様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 きょうの給食

【献立】中華めん 牛乳 担々麺
    春巻き 白玉フルーツ

 今日の担々麺のスープには、たまねぎ、にんじん、もやし、チンゲンサイなどが入っています。赤味噌と豆板醤で味をつけています。低学年の子も食べやすいように辛みは控えて作りました。

画像1 画像1

5/16 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 コーン入り鶏肉じゃが
     愛知の五目厚焼き卵 おひたし

 今日のコーン入り鶏肉じゃがは、平成28年度の応募献立を参考に作りました。鶏肉が使われているため、普段の肉じゃがよりもあっさりとしていました。また、コーンも入っているため、彩りがよく、おいしい肉じゃがでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 きのこ汁
     さわらのごまだれかけ 野菜のしそひじき

 今日は和食マナーについてお話ししました。
 和食は一汁三菜を基本として、主食となるご飯を中心に汁物と2〜3種類のおかずを食べます。和食は、一つの料理を食べ続けること(ばっかり食べ)をせず、ご飯とおかずを交互に食べて口の中で調和する食べ方をしてきました。そのため、右手に箸を持ち、最も口に運ぶ回数の多いご飯茶碗を左に置きます。次に持ち上げる頻度が高く、こぼしやすい汁椀は右手前になります。そして、副菜は持って食べられるように左奥。焼き魚やお刺身などのメインのおかず(主菜)は食器を持ち上げずに箸の右手を伸ばすため、右奥となっています。
画像1 画像1

5/12 きょうの給食

【献立】ミルクロールパン 牛乳 ビーフシチュー
    ブロッコリーサラダ クリームチーズ

 今日は洋風の献立でした。ビーフシチューはトマトの酸味が引き立っていて食べやすく、おかわりに並ぶ子もたくさんいました。
 ブロッコリーサラダには、ブロッコリー、にんじん、キャベツ、コーンが入っていてとても色鮮やかでした。また、ささみも入っていたため、野菜が苦手な子でも食べやすくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食(5/11分)

【献立】ごはん 牛乳 うずら卵入り八宝菜
    揚げぎょうざ バンサンスー

 今日は中華の献立でした。中華の献立は子どもたちの人気も高く、よく食べられていました。
 子どもたちから「バンサンスーのレシピを教えてほしい!」とのリクエストがありましたので、ご紹介します。

(材料4人分)
乾燥春雨…30g きゅうり…20g もやし…60g ハム…25g 
しょうゆ…大さじ2 砂糖…大さじ1 酢…大さじ1  
中華だし…小さじ1 ごま油…小さじ1

(作り方)
1.きゅうりは小口切りか、細切りにして塩もみをし、ザルに入れておく。ハムは短冊切りにする。もやしは食べやすい大きさに切り、さっと茹でてから冷ます。春雨は茹でて流水で冷まし水気をきっておく。(春雨が長い場合は、食べやすい大きさに切っておく)
2.調味料を合わせておく。
3.1と2をよく混ぜ合わせる。

 食材はしっかりと水をきってから調味料と混ぜ合わせてください。ごまや、錦糸卵を加えてもおいしいですよ。ぜひご家庭でも作ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 きょうの給食

【献立】白玉うどん 牛乳 五目うどん 
    愛知の肉団子 フルーツゼリーミックス

 今日の五目うどんは、むろ削りからだしをとってたくさんの野菜を煮込んで作りました。だしがよくきいていて、野菜のうま味がしかり感じられましたね。

 今日は、1・2・3年生が遠足予備日の為、お弁当でした。お家の方が作ってくれた愛情たっぷり弁当に子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 新玉ねぎのみそ汁
    いわしの梅煮 キャベツの即席漬け

 今日のみそ汁には、今が旬の新玉ねぎを使いました。
 通常の玉ねぎは、日もちさせるために、収穫してから約1ヶ月くらい風にあてて乾燥させます。しかし、新玉ねぎは乾燥させる前に出荷するため、皮が薄く、実の水分が多くてやわらかいのが特徴です。
 新たまねぎの甘みがとてもおいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 いか団子汁
    ちくわの磯辺揚げ ひじきそぼろ 

 ひじきは子どもたちが苦手とする食材の一つに挙げられますが、甘辛い味付けにしてあり、ごはんが進む献立でした。

 1年生は給食開始から約一か月がたちます。
給食当番の準備も慣れ、時間を意識して行動ができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 若竹汁
    さばの銀紙焼き きんぴらごぼう
    かしわもち

 今日は、5月5日の端午の節句にちなんだ献立でした。
 若竹汁には、今が旬の新たけのこと、鯉のぼりに見立た魚型のかまぼこが入っていました。子どもたちも魚型のかまぼこを見つけて嬉しそうです。(写真下)

 端午の節句には、昔からかしわもちが食べられています。柏の木は、厳しい冬を乗り越えて、次の新芽が出るまで葉が落ちないという特性があります。そのため、『葉が途絶えない=子孫繁栄』の意味が込められている事から、こどもの日にかしわもちを食べるようになったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 きょうの給食

【献立】ごはん 牛乳 ピリ辛スープ
    ビビンバ オレンジ

 今日はしのっ子の人気メニューのビビンバです。いつもは苦手な野菜もビビンバならぺろりと食べられます。
 ピリ辛スープは、キムチの素を使って作りました。小学校ではあまり辛くなりすぎないように調節しながら作りました。キムチ独特の風味がおいしく感じましたね。
 
 デザートはオレンジです。甘酸っぱくてみずみずしいオレンジでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439