最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:163
総数:780958
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

はらっこキッズ(2月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日のはらっこキッズは最後になります。「お楽しみ会」を行いました。
(1)ビンゴゲーム
・タテ、ヨコ、ナナメの3本そろったら景品がもらえます。
(2)ジャンケンゲーム
・指導員の先生に勝ったら輪ゴムをもらいます。
・次にみんなでじゃんけんし、一番買った人がお菓子を多くもらい、負けたみんなもお菓子をもらいました。
 最後にはらっこキッズのルールを1年間守れたお友達にチョコレートのプレゼント。3年度も無事に終了することができました。保護者の皆様、ご協力いただきましてありがとうございました!
 4年度も楽しみにしていてください。

はらっこキッズ(2月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から雪が降っていましたが、はらっこキッズが始まる頃にはすっかりやんで晴れ間が出てきました。
 本日は先週の続きでステンドグラス風アートを完成させ、その後はしつけカルタ、トランプ、手作り空気砲で遊びました。
 最後にみんなで作った作品を一人ひとり鑑賞しました。素敵なかわいい世界で一つの作品です。みんな輝いていました。
 次回は2月24日(木)「お楽しみ会」です。場所は図書室です。プレゼントを用意しています。今年度最後の活動を楽しみましょう。お楽しみに!

はらっこキッズ(2月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みぞれ混じりの寒い1日になりました。本日は図書室で「ステンドグラス風アート」を作りました。
 自分で好きな絵をまず描いて、プラ板に下絵を油性の黒色のペンで写します。塗り終わったらくしゃくしゃにしたアルミホイルに貼り付け、黒色画用紙を額にして、これに貼り付けて完成です。
 鬼滅の刃やポケモン、すみっコぐらしの絵など、素敵な作品が出来上がっていました。
 最後に1月、2月、3月のお誕生会を行い、20名全員にお誕生メダルを渡すことができました。
 次回は2月17日です。ステンドグラス風アートの続きと、いろいろな遊びをします。
 お楽しみに!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
野外学習
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294