最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:102
総数:1319658
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6年 修学旅行 食事片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても美味しい料理をいただきました 感謝してごちそうさま 協力して片付けです
iPhoneから送信

4月 修学旅行 夜店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お目当てのものは買えたかな
iPhoneから送信

6年 修学旅行 平城宮跡 遣唐使船

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復元された遣唐使船に乗っています こんな小さな船で中国に渡っていたなんてびっくりですね
iPhoneから送信

6年 修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良パークホテルに到着しました ここでおいしい昼食です 朝が早かったためかみんなお腹が空いていました しっかり食べて午後の行程に備えます

iPhoneから送信

6年 修学旅行 薬師寺見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法話体験の後、見学してまわりました 薬師如来像にもお参りしました

iPhoneから送信

6年 修学旅行 法話体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂に入って法話体験を聴きました ユーモアを交えながら奈良のお寺や仏教についてお話をしていただきました

iPhoneから送信

6年 修学旅行 薬師寺到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の目的地である薬師寺に、到着しました 二つのりっぱな三重塔がみんなを迎えています

iPhoneから送信

6年 修学旅行 一路奈良へ

画像1 画像1
画像2 画像2
関パーキングで休憩し、いよいよ奈良に入ります みんな元気です

iPhoneから送信

6年 修学旅行

画像1 画像1
高速に上がりバスレクがスタート 頭の上に○×をつくってクイズに答えています
iPhoneから送信

6年 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が元気に集合することができました 校長先生や実行委員長からこの行事のねらい、目標の話がありました みんなで力を合わせ充実した2日間にしたいと思います
iPhoneから送信

野外学習 学校到着

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生を乗せたバスが無事学校に到着しました。
今から解団式です。

野外学習 帰路

画像1 画像1
阿南少年自然の家での生活を終え、バスは学校に向かっています。小牧にない自然に触れ、友達と助け合い有意義な2日間を過ごすことができました。

野外学習 小牧へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった阿南少年自然の家の職員の方にお礼を言って、自然の家を後にします。素晴らしい思い出をありがとうございました。

野外学習 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式までの時間を利用して、2日館の振り返りをします。思い出の絵など描いてきます。

野外学習 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯は、カレーライスです。
美味しかったです。

野外学習 陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がった作品は、色を決めて預けます。焼き上がりが楽しみです。

野外学習 陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が出来上がりました。

野外学習 陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土のふちを立ち上げ、お皿の形を整えます。そして、スタンプを押し、色を選びます。

野外学習 陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土をたたいて、その後伸ばします。土の感触は、とても気持ちいいです。

野外学習 陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸体験が始まりました。陶芸館の方から説明を聞いて作り始めます。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校
6/27 40分日課 教育相談 読書週間 学校運営協議会
6/28 40分日課 教育相談 読書週間 委員会(4)
6/29 40分日課 教育相談 読書週間
6/30 笑顔でさきがけあいさつ運動
7/1 40分日課 教育相談 読書週間
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290