校訓「われらともに 現在(いま)を生きる 未来をみつめ」

1年生 学パ練習

学級パフォーマンスの練習をしている様子です。
日々練習を行っている成果が少しずつ現れてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の生徒

体育祭で発表するパフォーマンスの練習が今日から始まりました。
学パスタッフの指示に従い、ダンスの振り付けを学びました。
みんなで一丸となり素敵なパフォーマンスをしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の生徒

今日の6時間目はもうすぐやってくる定期テストの勉強の時間でした。
有意義な時間を過ごすことができましたか?
本番は木曜日です。
しっかり準備して本領を発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の生徒

今日の生徒の様子です。
2学期が始まり、授業内容は難しくなってきました。
勉強は日々の積み重ねです。
一日一日を大切に、学習していってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいフェスティバル(4)

生徒の皆さんやサポートをしてくださった地域のみなさま、今日は本当にお疲れ様でした!
この日のために一生懸命活動することができましたね。
2学期はまだまだ学校行事があります。
みんなで団結して、イベントを盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいフェスティバル(3)

全校生徒が初の試みとなる地域ふれあいフェスティバルは無事終了しました!
各クラス個性のある出し物ばかりで、お客様は楽しそうな様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいフェスティバル(2)

どの教室も面白そうな内容ばかりです!
残り2時間ほどとなりました。
みなさん楽しんでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいフェスティバル

3年ぶりの開催となる地域ふれあいフェスティバルが、本日9時から14時頃まで開催されています。
想像以上のお客様に運営する生徒たちは大変そうですが、楽しそうに過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地フェス準備(3)

当日は午前9時から午後2時30分まで開催します。
お客様が楽しめるように、生徒の皆さんはしっかりとおもてなしをしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地フェス準備(2)

1学期から準備をはじめ、いよいよ本番を迎えます。
1人1人が協力して、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地フェス準備(1)

2022年9月4日、3年ぶりの地域ふれあいフェスティバルが行われます。
全校生徒が初めての試みのため、苦戦しながらも一生懸命準備しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

9月1日、2学期が始まりました!
約40日の夏休みが終わり、今日から学校が始まります。
大きな事故等もなく、私たちは安心しています。
2学期は大きな学校行事がたくさんあるので、みんなで力を合わせて頑張って行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

除草作業(2)

多くの人のおかげで校庭がきれいになりました!
暑い中お疲れ様でした。ありがとうございました。
長い夏休みも残り10日ほどです。
皆さん課題は終わりますか?
充実した夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業(1)

8月20日は出校日でした。
久しぶりにクラスメイトと会い、嬉しそうな様子が見受けられました。
1時間目が始まる前に全校生徒と保護者の皆さんで校内の除草作業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1学期最後の学級活動

中学校に入学し初めての通知表が生徒に渡されました。
自分の成績を見てどう思いましたか?
良い結果だと思い人もいれば、そうではない人もいるかと思います。
自分のもう一度成績を見直し、2学期以降の学校生活に励んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

2022年7月20日、1学期終業式が行われました。
夏の大会で好結果を出した部活動や選手の表彰を行い、校長先生や生徒指導主任の先生から夏休みの過ごし方について話を聞きました。
約40日に長い休みに入ります。
1日1日を大切にし、有意義な夏休みを過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 地フェス準備

地域ふれあいフェスティバルの準備を行いました。
地域の方に協力していただきながら、出し物に必要な飾りを作りました。
今日が1学期最後の準備時間だったため、みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は七夕

ほっこりする願い事を見つけました。
画像1 画像1

1年生 給食

今日の給食は、こがたロールパン・牛乳・いかいりやきそば・きゃべついりつくね・とうにゅうプリンでした。
今日の献立は人気なものが多く、給食を楽しみにしている生徒がたくさんいました。
たくさん食べて大きくなってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

各委員会で学校をより良くするための定例会議が行われました。
所属する委員会でできることを全員で考え、どうすれば行動に移せるか考えました。
一人一人の力を合わせて、光ヶ丘中学校を盛り上げてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3-52

TEL:(0568)79-7377
FAX:(0568)79-7385