最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:282
総数:1319591
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

1年 生活

いろいろな はなの たねを かんさつしよう
ふうせんかずら・あしろいばな・まりいごおるど・ひゃくにちそう・ほうせんか
など、いろいろな 花の種を観察し、特徴をとらえて、観察カードに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学活 「まもろう じぶんの いのち」

あんぜんな すごしかた」について、スライドを見ながら確認しました。
学校には、いろいろな危険が潜んでいます。
危ない行動は、大きなけがにつながります。自分の命、からだをまもるために、先生のお話をしっかり聞いていました。
教室のロッカーがとてもきちんと整理されていて感心しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 書写

画像1 画像1
「しょしゃ」の教科書はどれかな?
「しょしゃ」って、どんな勉強をするんだろう?
画像2 画像2

1年 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかりと朝の健康観察をします。
家で書いてきた健康観察カードを見ながら、自分の体調を先生に伝えます。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書を開いて勉強しました。
「紫色のものありますか」と聞かれ「あじさいの花」と指さしていました。

1年 良い姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
良い姿勢について、学習しました。
背筋をピンと伸ばすこと
足はできるだけ床にペタンとついているといいこと
等、一つずつ、先生と確認しました。
先生の説明をよく聞いて、さっそくきれいな姿勢ができていました。

1年 良い姿勢

画像1 画像1
背筋を伸ばしましょう。
足は、できるだけ、床にペタンとつけましょう。
とても美しい姿勢で先生のお話を聞いていました。

1ねんせい あさがおのめがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ねんせいのみなさん、きょうの4じかんめは、あさがおのたねまきです。せいかつかわあくしいと「たねをまいたよ」をかいたら、たねをまきましょう。せんせいがまいたたねは、まいてから5かでめがでました。みなさんもみずやりをして、めがでるのをたのしみにしていてね。

1ねんせい あさがおのたねをまこう ぱあと2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4 つちにゆびで5つあなをあけます。

5 たねをまいてつちをかぶせます。
 
6 ぺっとぼとるにじょうろきゃっぷをつけます。

7 たっぷりみずをあげましょう。

8 たいようがいっぱいあたるばしょにおきましょう。


ちゅうい
「ついひ」はあとでつかうので、とっておきましょう。



いつめがでるかたのしみにみていてね。

1ねんせい あさがおのたねをまこう ぱあと1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいのみなさん、あさがおせっとをもちかえったら、たねのかんさつをして、たねをまきましょう。たねのうえかたをしょうかいします。

1たねは5こまきます。のこったたねは、おうちでつかってください。
2つちをすこしのこしていれます。
3もとひをいれて、よくまぜて、のこりのつちをいれましょう。

つづきはぱあと2で!

1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのみなさん、げんきにしていますか?
これからあつくなりそうですね。


がっこうには、まだまだ
たくさんのおへやがあります。

なんのおへやかわかるかな?
こんかいはむずかしいですよ〜



ひんと

うえ きれいなうたごえが、きこえてくるよ。だれがうたっているかなぁ?
なか ここからがっこうじゅうに、おはなしがながれるよ。
した おにいさん、おねえさんになると、ここでじっけんをするよ。
   べんきょうにつかうどうぐがたくさんあるよ。


<こたえはしただよ。>













こたえ
うえ おんがくしつ
なか ほうそうしつ
した りかしつ



こんかいのくいずはむずかしかったかな?
みんなでみにいくことをたのしみにしていてね。



1年 休校延長による家庭学習内容追加のお知らせ

1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか。がっこうがはじまるまでに、きょうかしょをみて、すこしべんきょうをしてみてくださいね。
画像1 画像1

1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのみなさん、げんきにしていますか?

がっこうには、こんなおへやがあります。
なんのおへやかわかるかな?

ひんと

うえ ほんがよめるよ。
なか ぱそこんがたくさんあるよ。
した けがをしたらいくところだよ。









こたえ
うえ ぶっくあいらんど
なか こんぴゅうたあしつ
した ほけんしつ

ほかにもいろんなおへやがあるよ。
たのしみにしていてね。


愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290