最新更新日:2024/06/22
本日:count up5
昨日:101
総数:1323538
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 算数

ぶんしょうだいにちょうせん!
お!!子どもたちの苦手なところです。
計算はできるけれど、文章の問題にとなると・・・
初めから逃げ腰になってしまう子もいます。
場面を思い浮かべ、キーワードを見つけ、ていねいに、粘り強く考える力をつけたいです。
1 1つのはこにコップが5こ入っています。8はこでは、いくつになりますか?
2 おかしのはこが4つあります。1つのはこには、おかしが5こずつ入っています。みんなでいくつになりますか?
3 あめを3こ買います。1こ5円のあめを買うといくらになりますか?
4 テープを4ほんつなぎます。テープ1本の長さは3cmです。ぜんぶでどれだけですか?

「なにのいくつぶん」という意識を持って問題を解く習慣を身につけていかないと、ただ「かけざんのべんきょうだから」5×8・4×5・3×5・4×3と立式してしまいますね。
う〜〜〜ん、むずかしい・・・
みんな、あたまをひねっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
10/22 交通安全教室
10/26 集会(6年合唱・代表委員会より)
10/28 第2回学校公開日(2&3時間目公開) PTA資源回収(PM)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290