最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:249
総数:1321781
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

にたことば はんたいのことば ー2年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「にた いみのことば、はんたいの いみのことば」を学習しました。

「話す」と「言う」は似た意味の言葉です。では「道路」と似た意味の言葉は?「受けとる」は? 「うつくしい」は? どんどんことばを集めます。

続いて、「入る」と「出る」など反対の意味の言葉を集めました。ぜひ、お家でも「にたことば」「はんたいのことば」をいろいろ集めてみましょう。

2年 国語

「わたしはおねえさん」の物語文を学習しています。登場人物の行動を捉えて想像を広げながら読んだり、自分の経験と結びつけて、感想をもったりしていきます。学習を深めるために、ワークシートに気づいたことや感想、分からないこと、友だちに問いかけてみたいことなどを書き込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よっつの点があるよ ー2年書写ー

画像1 画像1
画像2 画像2
「いきものの漢字によっつの点があるよ」ある児童が見つけて発表しました。

2年生の書写の時間です。漢字の成り立ちについて学習しました。
漢字をよく見ると「鳥」にも「魚」にも「馬」にも四つの点があります。それぞれ羽根、尾ひれ、脚を表していたのですが、生き物の漢字に共通していると発見したのです。

子どもたちは自分たちで見つけるとより意欲的になります。その発言の後、話を聴く姿勢も漢字練習する姿も集中力が増したような気がしました。

わたしはおねえさん ー2年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語の時間に「わたしはおねえさん」を学習しています。

きょうは後半の「すみれちゃんのかりんちゃんにたいする思い」について読み取りました。まず、学習範囲の音読から始めました。声に出して何度も読んでいくと、話の内容がわかってきます。下の子が生まれて、おにいさんやおにいさんになった子も多いことでしょう。すみれちゃんの気持ちや思いも想像しやすいですね。

計算コンクール ー2年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
かっかっかっ と紙を走る鉛筆の芯の音です
2年生が「計算コンクール」を行っています
真剣に取り組む鉛筆の先からは煙がでるほど

次々に問題を解いてできたら先生に提出です

2年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つめのお話は、「サンタクロースとまほうのたいこ」というお話でした。
クリスマスの準備に大いそがしのサンタ村。
サンタクロースは、プレゼントの用意をするために、子どもたちからの手紙に目を通していました。すると!ある不思議な手紙に気づきます。
古い紙にふしぎな絵が描かれていました。「ベカラ」という署名もありました。べからちゃんの描いた絵は、どんなことをサンタクロースに伝えたかったのかな?
不可解な手紙がとどき、サンタ村のみんなでいろいろ想像していきます。
そこへ、妙なたいこの音とともにおかしな事件が次つぎに発生!
どの手紙にももれなくプレゼントしようとする心優しいサンタさん。
風邪をひいてしまい、体調が良くないにもかかわらず、事件の解決に励みます。
さてさて・・・結末はいかに?

読み聞かせが終わった後、代表児童が村瀬先生に感想とお礼を述べました。

2年 読み聞かせ

今日は、村瀬先生に読み聞かせに来ていただきました。
一つ目のお話は、「えんとつ」というお話でした。
2ほんのえんとつがけむりのかたちでけむりをはいて、「おえかきしりとり」をしました。
どんなしりとりが始まるかな?
どんな絵がとびだすかな?
青空いっぱいに広がるけむりとともに、しりとりがっせんをしています。
いろいろなかたちの煙がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角計と四角形 ー2年算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、図形の学習で、三角計と四角形についてまとめました。正方形、長方形、直角三角形などこれから学習する基本となる形をしっかり覚えましょうね。

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちたんけんで見てきたことや気づいたこと、わかったことをグループごとにまとめて発表するための準備をしていました。
わかりやすい発表にしようとみんなで知恵を寄せ合っています。

見て見ておはなし ー2年図工ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工で、お話の絵をかいています。
お話を先生に読み聞かせてもらって、心に残った場面を想像して表現します。

黒板には参考になる動物の写真がはられていました。自由に想像することは楽しいですね。どんな作品ができるのかな、それも楽しみです。

黄色いベンチ ー2年道徳ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで使う物を使うときに、大切なことは何でしょうか。

2年生は道徳の時間に、考えました。
資料は「黄色いベンチ」です。雨上がりの公園。おもちゃの飛行機で遊んだたかしたちは熱中するあまり、ベンチの上から飛ばして、ベンチを泥で汚してしまいます。そこへすわった女の子が服を汚してしまうお話です。

登場人物になって考えます。ペアで考えたことを話し合います。みんなで使うベンチはどうやって使ったらいいのか、意見を出し合いました。

収穫したよ わたしのラディッシュ ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がラディッシュを収穫しました。
ミニトマトのように丸々と赤く成長しました。

今夜、おうちの人に見せて、サラダにしようかなと話していました。となりのクラスでは、葉っぱも湯がいて食べた子もいたそうです。自分が育てた野菜を食べるのがとても楽しみのようです。2年生になり野菜作りを体験するようになってから、野菜が好きになった子も増えたようですね。ラディッシュを収穫した後は、ほうれん草を植えるそうです。

長方形からできる三角形 ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は図形について学習しています。
長方形や正方形の対角線を切ってできる三角形について学びました。

1つの角が直角になる直角三角形です。三角形の中では特別なものです。その性質について調べてまとめました。

4限公開授業:三角形や四角形を見つけよう ー2年算数ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「三角計と四角形」について学習しています。きょうは、たくさんの図形から三角計と四角形を選ぶ課題にチャレンジしました。

三角形と四角形を選んでから、ペアでそう考えた理由を確認しあいました。ポイントは辺か「3本」か「4本」「直線」「囲まれている」ことです。このキーワードを押さえながら説明できるようにがんばりました。

発展問題として、点と点をつないでいろいろな三角計や四角形をつくる練習をしました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書感想画を描きました。
主人公を中心に自分が本を読んでイメージした場面を絵に表しました。
背景は絵具で塗りました。最後までていねいに根気よく仕上げることができていました。

ざぼんじいさんとかきのき −2年読み聞かせー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パネルシアターのお話を今朝は2年生が楽しみました。ぽけっとクラブの自信作「ざぼんじいさんとかきのき」のお話です。

テンポいい展開に2年生はすぐにお話に夢中になりました。身を乗り出すように聴き入ります。効果音や音楽が話をいっそう盛り上げました。

終わってから二人の子が感想を発表しました。朝からとても楽しい時間を過ごすことができました。ぽけっとクラブの皆さん、ありがとうございました。

2年 生活科

まちたんけんにでかける前にはしっかりと大事な約束を確認していました。
1 交通ルールを守ること・班で協力すること
2 あいさつをすすんですること
3 インタビューする場所でのマナーについて
4 集合場所・時間の確認
5 けがをしたときや困ったときの対処法

今回は、藤島郵便局→藤島保育園→ダイハツ(福永自動車さん)→アールエフさん→北里郵便局
というルートでたんけんしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
まちたんけんに出かけました。
子どもたちの安全を見守るために朝早くからボランティアのお母さま方がお越しくださいました。
大変ありがとうございました。

分かりやすいせつめいのしかた ー2年国語ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「普段の授業を見合う週間」です。

2年生は国語で「しかけカードの作り方」を学習しています。きょうはその「作り方」の内容を読み取る授業でした。5つの段落をバラバラにしたものが与えられ、順番を表すことばを頼りに順番を決めました。今度はその内容を読み取って、実際にしかけカード作りにチャレンジしました。

わからないところは相談しながら、楽しそうに作業を進めました。

ラディッシュ ー2年生活科ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科でラディッシュを育てています。別名はハツカダイコンです。
毎朝の水やりが2年生の日課です。日に日に大きくなっています。2年生は収穫できる日をとても楽しみにしています。

その近くでは、園芸委員が植え替えをしたビオラの苗がすくすくと育っています。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
3/24 修了式
3/25 春休み
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290