最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:68
総数:1322148
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あわせて」「ちがいは」という言葉を意識しながら、立式をしました。
自分のかんがえをみんなに聞いてもらおうと、たくさんの子が手を挙げてはりきっていました。

2年 算数

長さの単位 m・cmを使った計算を考えました。

 よこの長さが1m50cmのつくえと、40cmのつくえがあります。
合わせた長さと、長さの違いを求めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九九の段を使って、相互の関係を調べました。
7の段の答え−5の段の答えは、いつも2の段の答えになる!
え!ほんと?
8の段の答え−3の段の答えは、いつも5の段の答えになる!ほんとだ!
新しい発見に子どもたちの目が輝きました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはなしのさくしゃになろう」
今日のめあては、「どんなおはなしにするか、書き出しを考えて、お話を書こう」です。登場人物の名前や関係、性格、特徴などを考えて、書き始めました。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「わくわく すごろく」
最初に「すごろく」のテーマを決めました。次にスタートとゴールの場所を決めました。次に、道やキャラクターを決めました。下絵をもとに、丁寧に描き始めました。実際に使って遊ぶのが楽しみですね。

2年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の係を決めよう
3学期担当したい係をに自分で立候補し、係を決めました。また、その係になったら、どんな工夫をしてがんばろうかも考えました。黒板係の子は、「黒板をたてにきれいにふこう」と話していました。パソコン係の子は、「てきぱきと素早く作業をしよう」と話していました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
1/24 (小牧シティマラソン大会)
1/26 委員会(8)
1/27 入学説明会&体験入学
1/30 第2回学校公開日 PTA資源回収
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290