北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数
今日のめあては、「もとの半分の大きさをつくろう」です。
実際折り紙でに二分の一と4分の1の大きさを作って、ノートに貼りました。
ノートを使って、友達に「もとの半分の大きさ」について説明しました。

2年 卒業を祝う会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生への感謝の気持ちを、ダンスで表現します。
2月26日の祝う会に向けて、練習をしています。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
だいじなことばに気をつけて読み、分かったことを知らせよう     
おにごっこ
それぞれの「遊び方」が、どんな「おもしろさ」につながるのかを考えました。
「鉄棒まで」と逃げる範囲を決めることで、どんなおもしろさにつながるかを、教科書の言葉と自分の経験をヒントに考え、友達と話し合いました。

2年 算数

箱の形を構成する要素(面、辺、頂点)について、実際の箱を手にしながら用語や位置関係を確認しました。面と面のつながり方やそれぞれの数を学習していきます。身の回りにたくさんの箱型があります。ちょっと見方を変えて、箱を見ていくと、今日の学習の定着につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

画像1 画像1
スーホの白い馬
傷をおった白馬が、必死でスーホのところにもどってくる場面をみんなで読み味わいました。

画像2 画像2

2年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうの気もちをつたえよう
今までお世話になったクラスの友達に「ありがとうカード」と「すごいねカード」を送ります。まず始めに、となりの友達へのありがとうカードを書きました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/22 委員会(9)最終
2/23 天皇誕生日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290