北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ざいりょうからひらめき
材料の色や形、触った感じなどを生かして、自分の想像した世界を表しました。
廊下に掲示してあります。

1年 2年 虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生で合同のグループを作って、虫取りをしました。
体育館の南バスケットコートの近くには、ショウリョウバッタがたくさんいました。つかまえた虫は、タブレットで写真を撮り、にがしました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
図をつかって考えよう
テープ図にかいて、分からない数のもとめ方を考えました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つかって 考えよう <かくれた 数は いくつ>
ひき算の問題を、テープ図を使って考えます。
問題をよく読んで、問題の場面をテープ図で表します。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はテストです。
一つの単元が終わると、テストをして確かめます。
できたら見直しをします。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スイミー
{ぼくが目になろう}の場面を読み味わいました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のめあては、一の位がひけないひき算の筆算の仕方を考えようです。
分からない時は、友達と相談します。
解答共有で、クラスの友達の考えを見て、自分の考えを深めます、

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字小テスト
習った漢字を正確に覚えているかテストで確認します。
書き終わったら、見直しです。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の目当ては、「一の位が十をこえるひっさんのしかたを考えよう」です。
ロイロノートを使って、考えました。

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日水やりをしているミニトマトの観察をしました。
気づいたことをプリントにかきこんだり、タブレット端末で写真に撮って
以前の記録と比べたり、ものさしで高さを測ったりしました。
このまま元気に成長してほしいですね。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校
6/29 40分日課 教育相談 読書週間
6/30 笑顔でさきがけあいさつ運動
7/1 40分日課 教育相談 読書週間
7/5 40分日課
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290