最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:213
総数:1320607
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

体育発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走では、自分の持てる全力を出して走りました。
全力で走るみんなの姿は、とってもかっこよかったです!
ダンスでは、見た人みんなに"幸せ"を届ける最高のショーでしたね。
今までの練習の成果を120%発揮して、最高の笑顔でできました。

今日は本当によく頑張りました!
レベルアップした姿を、これからの学校生活でも見せていきましょう!

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が体育発表会です。自信を持って踊ること、そして笑顔で踊ることを心がけ、最後の練習をしました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算
今日の目当ては、5のだんの九九の仕組みを考えようです。
友達と相談しながら考えました。

2年 招待状づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育発表会のプログラムに、家の人への言葉を書きました。
当日、一生懸命練習した成果を見てもらいたいですね。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけざん
今日の目当ては、「かけ算にあらわしてみよう」です。
問題文をよく読み、式にあらわします。
3×5なのか、5×3なのか、問題文をよく読みみんなで考えました。

図工・書写競技会 作品鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 ふしぎなたまご
ふしぎなたまごからうまれたお話を表現しました。
おかしのくにの夏祭りや夢の遊園地、空の上の世界など、みんなの想像の世界が広がりました。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
いくつ分とかけ算
いよいよかけ算の学習が始まりました。
今日は5の段です。
いくつずつふえるかを考えながら、5の段をノートに書いていきました。
5の段を唱えながら書いている子も多かったです。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育発表会の練習です。
笑顔でダンスしています。

2年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は書写競技会です。
かさじぞうの一部を書きます。
お手本とそっくり」の字になるよう、お手本をすぐ横に置き、集中して書いています。

社会見学2〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館を見た後は、シャチのトレーニングを見ながら、お弁当を食べました。
イルカパフォーマンスでは、ジャンプの連続に大興奮!
楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
初めての社会見学で、忘れられないすてきな思い出ができました。
今日はしっかり休んで明日も元気な顔を見せて下さいね。




社会見学1〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6日、2年生は社会見学で名古屋港水族館に行きました。
北館でイルカやベルーガなどの大型なほ乳類を、南館で班と協力しながら、海の生き物を観察しました。
色々な海の生き物を見て、子どもたちも興奮した様子でした。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290