最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:191
総数:1322762
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

4年 社会

画像1 画像1
名古屋港の開発について、その歴史や苦労・努力について、学習を進めています。
明治時代の初め、名古屋港のあたりは熱田港と呼ばれ、遠浅の海が広がっていました。大きな船では近づけないので、小さな船で積みおろし作業をしていましたが、だんだん、荷物が増えてきて、大型船の受け入れができるような港の整備が必要であるとの声が高まってきました。県は、この状況を受けて、港の整備計画を立てました。しかし・・・ばく大な費用と労力がかかります。
今日は、名古屋港の開発につくした人々について調べていました。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
12/17 放課後子ども教室
12/18 ネットモラル(5年)
12/22 委員会(7)
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290