北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「最後のおくりもの」を読んで、心からの思いやりや親切とはどんなものかを考え、自分自身が相手に対してどのように接し、対処することが相手のためになるのかをよく考えました。

6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の流れのように
キラキラ光る水のりを使って、流れのある作品を吹きりました。
タブレット端末で写真を撮って、作品カードを作りました。

6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
水の流れのように
キラキラ光る水のりを使って、流れのある作品を吹きりました。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組の調理実習です。
コロナ禍のため、なかなか実習ができませんでしたが、今回実施できてよかったです。どの班も協力して作業を進めていました。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習
今日は3組の調理実習です。
作り方の手順が書いてあるタブレット端末で確認しながら調理します。
使い終わった調理器具は、どんどん洗っていくなどグループで協力して調理を進めていきます。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習
3年ぶりの調理実習です。
密を避けるためクラスを2つのグループに分けて、教室に入る人数を減らし、実習を行いました。
6年生にとっては、初めての実習です。みんな楽しみにしていました。
調理手順をよく理解していて、安全に手際よく進めることができました。
美味しいいんげんのベーコン巻が出来上がりました。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
比例を使って
今日の目当ては、表にかいて変わり方のきまりを見つけようです。

6年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活がよりよくなるための話し合いをしました。
「男子が体育の着替えを教室で行っているため女子が廊下で待っている」ことなどについて話し合いました。待っている時間を短くするためにはどうしたらよいかを話し合いました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
4/6 入学式
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290