最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:215
総数:1322576
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
対称の図形について勉強しています。
線対称の図形の直線が、どの直線と対応しているかをみんなで考えました。対応する直線の方向について意見が分かれたので、グループでしっかりと話し合いました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業の後半では、衣服のたたみ方について友達と話し合いました。
きれいに簡単にたたむ方法はどんなたたみ方か、自分が家でたたんでいる方法やお店のたたみ方などを思い出しながら試行錯誤しました。よい方法は見つかったかな。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよプールが始まりました。
最高の天気でみんな本当に気持ちよさそうです。子どもたちもみんな笑顔でプールを満喫しています。今日は最初の授業なので水慣れが中心でしたが、次回からは泳法練習も始まります。頑張ろう。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はベースボール型ゲームです。
柔らかいボールを使うので、怖くはないですね。でも、思ったより弾んでしまうので、グローブの中からはねて出て行ってしまうのが難点です。たくさん練習してきちんとキャッチできるようになろう。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業アルバム用の写真を撮ります。
学級写真用にみんなで黒板に絵を描いています。個性的な絵がたくさんあり、これは思い出に残る学級写真になりそうですね。

6年生 情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は小牧警察署生活安全課の方をお招きし、情報モラル教室を開催しました。
インターネットを使う際に、自分が被害者や犯罪者となってしまわないように守るべき5つの約束を教えていただきました。インターネットの便利さの裏に潜む危険性について学ぶ、とても大切な1時間となりました。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は講師の方をお招きして、租税教室を行いました。
税金にはどのような種類があるのか、その税金はどのように使われているのかなどを学びました。もし税金がなくなってしまったら、社会がどれだけ混乱してしまうかをアニメを通して学び、最後には1億円の見本を抱え、その重さと大きさを実感しました。税金の大切さがよくわかりました。

6年生 調理実習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後でしたが、おいしいのでたくさん食べてしまいました。

6年生 調理実習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちでつくった料理はおいしいね。

6年生 調理実習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくなるよう炒めます。

6年生 調理実習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか手際もいいです。

6年生 調理実習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は1組です。

6年生 調理実習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けまでしっかりと。

6年生 調理実習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもよりおいしい!

6年生 調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただきました!

6年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を切らないよう慎重に・・・

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は調理実習で野菜炒めをつくりました。
野菜を切るときは、手を切らないようにゆっくり丁寧に切りました。切った野菜をフライパンで炒め、塩こしょうで味を調えます。自分たちでつくった料理はいつもよりおいしく感じました。食べ終わったら、次のクラスのためにしっかりと片付けをしました。いつも料理をつくってくれるお父さんやお母さんの大変さがよくわかる調理実習となりました。

6年生 選挙出前トーク

選挙出前トークでは、小牧市選挙委員会の方から選挙の意義や選挙制度について説明を受けたあと、「模擬投票」を行いました。
本番さながらに、入場券をもらって受付をし、投票用紙を受け取り、候補者の名前を書いて投票箱に投票しました。
選挙を身近に感じることができ、よい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は唾液の働きについて実験をしました。
でんぷんが唾液によってどのように変化するのかをご飯を使って調べました。でんぷんの入った液体に唾液を入れ、しばらくしてからヨウ素液をたらすと・・・
色が変化しませんでした。この結果から分かることは?

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は公共施設について学習しました。
公共施設が建設されるまでに、どのように計画が立てられ、どのようにして予算がつくのかを調べました。建設されるまでにたくさんの人が関わっている事が分かりました。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校
6/24 学校公開日代休日
6/28 笑顔でさきがけあいさつ運動
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290