北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

今朝の登校風景 ー元気になる朝 木曜日ー 11/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空で少し暗めの朝でした。
しかし、きょうは市内一斉の「笑顔でさきがけ あいさつ運動」の日。
中学生も5年生も保護者の方も先生方も、校門や昇降口に集まりました。

「あいさつ」は不思議です。大きな声であいさつを交わすと、言った方も言われたほうも元気になります。言われると元気がもらえ、言うと自分の内に元気がわいてきます。

そして笑顔がいいのです。きょうも素敵な朝になりました。
ご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。

11月30日(木)きょうの里の子 ー笑顔で さきがけ あいさつ運動ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 曇り空です。冷え込みはなく暖かさを感じる朝です。日中の気温は16度程度。本当なら気持ちよく晴れてほしいところです。きょうは、ふれあい活動があります。運動場で実施できそうです。はじける笑顔が思い浮かびます。きょうで11月もおしまい。明日から12月です。さあ、きょうもはりきって、1日を充実させましょう。

<木曜40分日課>
○あいさつ運動(きょうまで)
・教育相談週間
・ふれあい活動週間
・読書週間
・食育指導2の2
・通学団下校、里の子広場


【写真:「喜んでくれたかな」下校時の2年生。「おもちゃまつり」で使った材料を持ちあい、活動をふりかえり余韻に浸っているようでした。「道路ではちゃんと前を見てよ」と呼びかけました。2年下校風景より】

笑顔でさきがけ あいさつ運動実施 11/30

画像1 画像1
本日、市内一斉に「笑顔でさきがけ あいさつ運動」を行います。
よろしくお願いします。

冷たい雨となりました

画像1 画像1
天気予報よりも早く雨が降ってきました。
冷たい雨です。ぶるぶるっと震えがきます。

楽しみにしていた外でのふれあい活動はできません。

「あいさつのトンネル」 ー5年生と中学生の活躍ー 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの挨拶運動には5年生と中学生が参加しました。
里の子は懐かしい顔を見て驚いた様子も見られました。

5年と一緒に中学生の先輩たちが明るく呼びかけます。
笑顔とさわやかさがあたり一面にぱっと広がりました。

校門を通ると「あいさつのトンネル」が待ち受けます。
素敵な1日になりそうです。ありがとうございました。

今朝の登校風景 ー挨拶で盛り上がる 水曜日ー 11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はあいにくの曇り空。けれども、
「おはようございますっ!」大きな声が出迎えました。

昨日から始まった挨拶運動。5年生が正門と2つの昇降口に分かれて立ち、挨拶で里の子を迎え入れます。きょうはさらにパワーアップ。なんと中学生も参加してくれました。歩道橋の登り口と校門に分かれて、気持ちのいい声で呼びかけました。

明日は、市内一斉の「笑顔であいさつ先駆け運動」の実施日。さらに、盛り上がることでしょう。ご協力ありがとうございました。

11月29日(水)きょうの里の子 ー読み聞かせー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 きょうは鮮やかな朝焼けを見ながら学校にやってきました。「朝焼けは雨の前兆」といわれるように、天気は下り坂のようです。昼頃に寒冷前線が通過するということで一時雨が降るかもしれません。日中も日差しがなく、昨日よりも3、4度低くなる予報です。肌寒い1日になりそうです。どうやら、小春日和は昨日まででおしまいのようです。

<水曜40分日課>
・あいさつ運動、5年
・ふれあい活動
・フッ素洗口
・ぽけっとクラブ読み聞かせ、1年
・相談週間
・食育指導4の2


【写真:「よ〜く考えて!」4年生がテストを受けていました。算数の「がい数とその計算」のところです。真剣な表情が印象的でした】

教育相談 ー何でも相談しようー

画像1 画像1
今週は、教育相談週間です。金曜日から始まりました。
40分日課で授業をすすめ、生み出した時間を相談活動にあてます。

事前アンケートをもとに担任と個人面接を行い、日頃の生活の様子を確認したり、悩みや困っていることを話しあったりします。気になることがあれば、ぜひ話してほしいと思います。

今週金曜日まで、行います。きょう以降、40分日課となりますが、下校時刻は、5時間授業の学年は14:55、6時間の学年は15:50と通常と変わりません。

落ち葉そうじ

画像1 画像1
これは、そうじの時間の場面ではありません。
朝一番、登校後の様子の写真です。

落ち葉の季節です。中庭は落ち葉であふれていました。
朝からボランティアで、たくさん子のが落ち葉そうじを手伝ってくれました。

最高の小春日和

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課、ポカポカあったかの小春日和になりました。
子どもたちは、外で思い思い楽しみました。
おにごっこ、ボール遊び、遊具遊び………。

25分放課は、ふれあい活動の準備でそれぞれの教室に集まり、自己紹介したり何で遊ぶか相談したりしました。

明日からのふれあい活動が始まると、学校がもっともっと楽しくなりそうです。

葉ボタンをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも季節のお花をいただき、お世話になっている地域の方から今年もたくさんの葉ボタンをいただきました。

早速、中庭の花壇に植えました。全部で50株近くあるでしょうか。
寂しかった花壇が、一気に華やかになりました。

ここだけ、1ヶ月早く迎春準備できました。ありがとうございました。

楽しみだね ラディッシュ ー2年生活科ー

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の育てているラディッシュ。
実が赤くなってきましたよ。

土の中では大きく育っているのでしょう。
収穫まで、あと少しですね。

今朝の登校風景 ー今朝も暖か 火曜日ー 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空は快晴。今朝も冷え込みはありません。
きょうから「あいさつ運動」がはじまりました。

校門から、2つの昇降口から、大きな挨拶が聞こえてきます。
「おはようございます!」5年生の声です。

大きな挨拶で、学校がぽっ、ぽっ、ぽっと明るくなる気がします。

11月28日(火)きょうの里の子 ーあいさつ運動ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝も寒さを感じない朝を迎えています。昨日の日中のポカポカの空気がまだ残っているような気がします。昨日は、各方面の協力を得て「交通安全教室」を行いました。里の子が道路は危険地帯であることを再確認し、自分の身は自分で守る意識を高めることができたと思います。その時間中、背中には日差しがあたり心地よい陽気の中実施することができました。きょうも昨日同様、小春日和が期待できます。昨日よりも2度ほど高めの18度まで上がる予報です。さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<火曜40分特別日課>
・あいさつ運動週間 
・ふれあい活動週間
・相談週間&読書週間
・清潔チェック
・ダンス指導:東風谷先生、56組、3限
・委員会活動
・美化委員によるワックスがけ(3、4年教室)

今週は相談週間のため、40分授業となります。気になることは担任の先生にどんどん話してほしいと思います。授業を短縮した時間を相談活動に使います。
※下校時刻は、いつもと同じです。

【写真:「小春日和、全開」暖かな昼放課、全力で遊びまくりました。周りの紅葉が鮮やかです。昼放課の運動場から】

交通安全教室 4 ー上学年編ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下学年の後は、上学年(4〜6年)が交通安全教室を行いました。

だいたい同じような内容でしたが、上学年では自転車事故の加害者になり得ることについて教わりました。また、ヘルメット着用はもちろんのこと、危険走行についての注意喚起の話もありました。

上級生は、下級生の手本となります。通学班では低学年を誘導したり見守ったりするとともに、ぜひお手本となる行動をとることを期待します。

交通安全教室 3 ー死角と内輪差ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こわい話を2つ聞きました。

車から歩行者や自転車が見えない場所があることを教わりました。実際に先生がドライバーになって、児童が見えるかどうか、試しました。

パトカーの「死角」(ドライバーから見えない部分)よりもトラックの死角の方が大きいことがわかりました。

次に、内輪差です。自分の側に回ってくる車は、前輪よりも後輪の方が、ずっと迫ってきて、巻き込まれてしまうことを、人形を使って確かめました。

十分に気をつけなくてはなりません。

交通安全教室 2 ー車は急には止まれないー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「制動距離(せいどうきょり)」の実験をしました。
パトカーとトラックで、ゆっくりと速めに走り、ブレーキを踏んでから止まる距離を測定しました。トラックが走り出すと、迫力があり、みんな驚きました。

パトカーではゆっくり(20km/時)のスピードで4メートル、速め(30km/時)では7メートル程度かかりました。トラックでは、5メートルと11メートル以上かかりました。「車は急には止まれない」ことがよくわかりました。

道路を横断するときは、「とまる」「みる」「まつ」ことが大切なことを確認しました。「みる」のテストもしました。1秒間でどれだけ覚えられるか、試しました。意識しないとよく「みる」ことができません。横断するときは、車が来ていないか、安全なのか意識して「右」「左」「右」「右後ろ」を見ることがポイントになります。

交通安全教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小牧警察署交通安全課の職員の方々、愛知県県警交通安全チーム「あゆみ」のメンバー、さらに大東実業KKのドライバーの皆様にご協力いただき、「交通安全教室」を行いました。

運動場には、パトロールカーと大きなトラックも登場しました。
まず、下学年が1時間かけて「交通安全」について学びました。

今朝の登校風景 ー寒さ緩んで 月曜日ー 11/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒くない朝 青空 元気なあいさつ

 気持ちのいい週明け 月曜日です

 さあきょうも はりきっていきましょう

 

11月27日(月)きょうの里の子 ー交通安全教室ー

画像1 画像1
 おはようございます。北里小学校です。
 今朝は最低気温も6度と冷え込みも緩まり、11月なりの過ごしやすい朝を迎えています。日中は日差しもあり小春日和になりそうです。
 中学校はきょうから期末テストが始まります。小学生も単元のまとめテストがあります。テストは学習のまとめをするいい機会となります。上手に利用しましょう。

<月曜通常日課>
・午前中ノーチャイム
・読書週間
・交通安全教室
 9:40〜10:40 1〜3年
10:55〜11:55 4〜6年
・英語活動(デイビッド先生&戸ヶ里先生)
 5年、4の3
・語学相談員(ポルトガル語:小椋先生)


【写真:「美味しかったね」アイシングクッキー講座。「この指とまれ」から】 
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290