北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3年 児童代表作文 一部抜粋

画像1 画像1 画像2 画像2
がんばりたいことを八こ発表しました。

一つ目は漢字。きちんと覚えたいです。
二つ目は習字。しっかり練習したいです。
三つめは社会科。しっかりと友達の意見を聞きます。
四つ目は算数。落ち着いてやりたいです。
五つ目は音楽。リコーダーをうまく吹きたいです。
六つ目は体育のサッカー。
七つ目が体育のなわとび。
そして・・・
八つ目が人の気持ちを傷つけないように気をつけます。

学校は楽しいところです。でも、努力をすることが大切です。自分のためにもなるし、ほかの人のためにもなるからです。

元気に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静まり返っていた学校に、子ども達が元気に戻ってきました。
今日から3学期、小学校でも新しい年の生活が始まります。
登校してくる子どもたちの笑顔からは、楽しい冬休みを過ごしただろうことが分かります。今年も、感染予防に十分気をつけ、子ども達が充実した学校生活を送ることができるよう、職員一同力を合わせがんばっていきたいと思います。

【今週の予定】 1/7 〜 1/8
○1月7日(木)
始業式
通学路点検
通学団下校(1〜6年)
○1月8日(金)
身体測定・保健指導(6年)
学年下校(1年〜3年)学年下校(4年〜6年)

明けましておめでとうございます

今年も子どもたちの健やかな成長のために全職員力を合わせ、一層努力してまいります。
保護者・地域の皆様の温かいご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします.

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
1/11 成人の日
1/12 口座振替日
1/17 資源回収予備日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290