最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:198
総数:1322957
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(土)、学校公開日が行われました。
感染対策のため、2つのグループに分けての参観になりました。
参観に多くの保護者の皆様に参加していただくことができました。
児童も家の人に学校での様子を見てもらうことを楽しみにしていました。
ご家庭で、児童の今日の頑張りをほめていただけたらと思います。

【来週の予定】 1/21〜 1/27

○1月23日(月)
学校公開代休日
○1月24日(火)
ふれあい活動(2年・5年)
委員会
地区別下校(1〜4年) 地区別下校(5・6年)
○1月25日(水)
読み聞かせ(3の3 5の1 5の3)
ふれあい活動(1年・6年)
なわとび大会(1年)
入学説明会
地区別下校(1年) 地区別下校(2〜6年)
○1月26日(木)
木曜日課
読み聞かせ(4の1 5の2)
なわとび大会(2年)
一斉校(1〜6年)
○1月27日(金)
2年 いのちの授業
ふれあい活動(3年・4年)
一斉下校(1〜6年)

北里Festival

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(日)北里小学校体育館と北里市民センターを使って、北里小学校区地域協議会主催の「北里Festival」が行われました。児童や保護者、地域の方が、ニュースポーツやイベントに参加しました。スライム作りやバルーンアート講座、ミニゲーム、ボッチャなどを楽しみました。参加者の笑顔が印象的でした。主催してくださった地域の方、ありがとうございました。

【来週の予定】 1/16〜 1/21

○1月16日(月)
なわとび大会(5年)
身体測定(3年)
地区別下校(1・2年) 地区別下校(3〜6年)
○1月17日(火)
40分日課
身体測定(2年)
なわとび大会(4年)
通学団下校(1〜6年) 
○1月18日(水)
読み聞かせ(2の1 2の2 2の3)
身体測定(1年)
なわとび大会(6年)
1月バースデーベル
地区別下校(1年) 地区別下校(2〜6年)
○1月19日(木)
木曜日課
読み聞かせ(3の2 6の1 6の2 6の3)
身体測定(欠席者)
里の子広場
地区別下校(1・2年) 地区別下校(3〜6年)
○1月20日(金)
1月バースデーベル
なわとび大会(3年)
地区別下校(1〜3年) 地区別下校(4〜6年)
○1月21日(土)
学校公開日
一斉下校(1〜6年)
午後 資源回収

CRT学力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CRT学力検査全学年でCRT学力検査が行われました。
2時間目に国語、3時間目に算数の検査を行いました。
学力検査の結果は、後日、個票でお知らせします。

ぽけっとクラブ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生と6−1、5・6・7組での読み聞かせがありました。
心にしんみりしみていくような話や、ページをめくるたびに笑いが起こるような話など、それぞれの教室で興味深いお話をぽけっとクラブのみなさんが読んでくださいました。

スマイルマンデー

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年初めての「スマイルマンデー」です。
正門のところにも2人のPTA役員の方が来てくださり、子ども達にあいさつをしてくれました。それぞれのPTA役員が、当番の時には家の近くの集合場所や交差点などで子ども達の安全を見守ってくれています。

【来週の予定】 1/10〜 1/13

○1月10日(火)
40分日課
口座振替日
身体測定(567組 5年)
一斉下校(1〜6年) 
○1月11日(水)
月曜日課
読み聞かせ(5の1 5の2 5の3 6の1 6の2 567組)
身体測定(6年)
地区別下校(1年) 地区別下校(2〜6年)
○1月12日(木)
木曜日課
読み聞かせ(4の1 6の3)
身体測定(4年)
地区別下校(1・2年) 地区別下校(3〜6年)
○1月13日(金)
特別日課
CRT学力検査
地区別下校(1〜3年) 地区別下校(4〜6年)

画像1 画像1

1月6日(金)学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後の学活では、日誌や宿題プリントの丸つけをしたり、書き初めを集めたりしました。作業の合間に友達と談笑する場面も。久しぶりに仲間に会うことができてどの子も嬉しそうでした。

始業式 校長先生の話・校歌斉唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、校長先生のお話がありました。学年の締めくくり・仕上げである3学期に、学習面ではその学年の内容を身に付けること、心の面では一つ学年が上がるという気持ちの準備ををすることをがんばってほしい、そして、ともに楽しくがんばってきた学級の仲間と過ごせる一日一日を大切にし、学級目標に少しでも近づいてほしいといったお話でした。
 
 最後に、校歌斉唱がありました。体育館と教室に元気な歌声が響きました。

始業式 児童代表のことば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に入場する学年と配信を視聴する学年に分かれて、始業式を行いました。
 はじめに1・3・6年生の代表児童が作文を読み上げました。2学期にがんばってきたことを基に、学年最後となる3学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
2023年が始まりました。今年も子どもたちの笑顔のために、全教職員力を合わせて、一層努力をしてまいります。
保護者や地域の皆様の温かなご支援とご協力をどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

お世話になりました

令和4年もまもなく終わります。
保護者の皆様、地域の皆様大変お世話になりました。
今年度もコロナ禍のため制約されることもありましたが、子ども達はさまざまな工夫を凝らし、元気に学校生活を送っています。
北里小学校は、新しい年に向けてがんばっていきます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級で2学期や冬休みについての話がありました。また、先生から一人一人に励ましの言葉とともに通知表が手渡されました。2学期にがんばれたことを自信にして、最後の3学期に生かしてほしいと思います。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館と各教室での映像配信に分かれて終業式がありました。

 最初に、代表児童が2学期にがんばってきたことや3学期の意気込みを話しました。

 次に、校長先生のお話がありました。明るい挨拶をする人が増えたことや、トイレのスリッパがそろっていたこと、無言清掃をがんばっていたことといった2学期の様子のお話がありました。また、みんなで一つ一つの行動を思い起こし、頭の上で○を手でつくってふり返りました。
 最後に、校歌を歌いました。1年生ももうりっぱに校歌を覚えて元気よく歌えました。6学年がそろって校歌を歌える日が待ち遠しいです。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期最後のポケットクラブのみなさんによる読み聞かせです。
どの教室の児童も集中してお話を聞いていました。
毎回楽しいお話をありがとうございます。

【来週の予定】 12/19〜 12/23

○12月19日(月)
大掃除
地区別下校(1・2年) 地区別下校(3〜6年)
○12月20日(火)
大掃除  トイレ清掃ボランティア
委員会
地区別下校(1〜4年) 地区別下校(5・6年)
○12月21日(水)
読み聞かせ(2年)
ネットモラル塾(5年生)
大掃除
地区別下校(1・年) 地区別下校(2〜6年)
○12月22日(木)
木曜日課
読み聞かせ(1の1 3年 5の2)
一斉下校(1〜6年)
○12月23日(金)
特別日課
終業式
一斉下校(1〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2

通学団集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期末の通学団集会が行われました。
1年生は、班長副班長が迎えに来てくれました。
各班で2学期の登下校について振り返りました。
集合時間は守れているか、交通ルールは守れているか、仲良く登校できているかなどについて振り返りました。

里の子広場(放課後子ども教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の里の子広場では、クリスマスリースを作りました。
紙を折って開き、思い思いの飾りつけをし、オリジナルのツリーが出来上がりました。
家で飾るのが楽しみですね。

葉ボタンが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年地域の方から、この時期にきれいな「葉ボタン」が届きます。
今年も、きよらの池のまわりに植えました。
中庭が、華やかになりました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
3/9 卒業式リハーサル
3/11 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290