最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:282
総数:1319609
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で2学期や冬休みについての話がありました。また、先生から一人一人に励ましの言葉とともに通知表が手渡されました。2学期にがんばれたことを自信にして、最後の3学期に生かしてほしいと思います。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの行事を頑張った2学期も今日で終わりです。
全校で体育館に集まり、終業式を行いました。
代表児童の作文発表、校長先生のお話に続き、最後に全員で校歌を歌いました。
明日からの冬休み、みんな健康や安全に気をつけ、楽しく過ごしてください。
3学期の始業式に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

学校大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いつもより20分掃除時間を長くし、大掃除を行いました。
各学級、はじめに自分の机をきれいにします。机の中の物を全部出し、いるものといらないもに分けました。机の中をきれいにふいて、整頓したお道具箱をいれていきます。また、普段時間が短くできないところもきれいにします。手洗い前床の黒ずみを一生懸命いいれいにしていました。

トイレ掃除をがんばったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更生保護女性会の方に来ていただき、トイレ掃除をしました。
普段なかなかきれいにできないところを中心に掃除しました。
掃除の方法を教えてもらいながらの活動でした。
本当にありがとうございました。

雨の日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一日雨です。20分放課の様子です。図書室に来て、本を返したり新しくかりたりしている里の子が多くいました。教室では、学期末のお楽しみ会の相談をしていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動最終日のあいさつレンジャー隊は、1年生のみなさんです。
はりきって、気持ちのよいあいさつをしてくれました。
あいさつ運動が終わっても、気持ちのよいあいさつは続けましょう。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も里の子が元気に登校してきました。
あいさつの声も大きくなり、笑顔も増えてきています。
今日は、2年生のあいさつレンジャー隊のみなさんががんばってくれました。

通学団集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日5時間目、通学団集会が行われました。
分団ごとに集まり、2学期の振り返りをしました。交通ルールが守れたか、仲良く登校できたか、地域の方へあいさつがしっかりできたかなど班ごとに振り返りをしました。その後、担当の先生から、冬休みの過ごし方の話を聞きました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽけっとクラブの皆さんによる読み聞かせがありました。
今日は、4年生と5年生の教室です。
子ども達は、夢中になってお話を聞いていました。

個人懇談会

画像1 画像1
12月6日(水)から8日(金)までの3日間、個人懇談会を行います。
今日は第1日目。担任から2学期の様子をお伝えしたり、保護者から家での様子をお聞きしたりしました。

葉ボタンが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年この時期、地域の方から学校に葉ボタンが届きます。
きよらの池横の花壇に植えました。とてもきれいです。

スマイルマンデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月一回のスマイルマンデーです。保護者の方が、学校や近くの集合場所、横断歩道に立って、里の子にあいさつをしたり交通安全を見守ってくれたりします。
地域でも気持ちのよいあいさつができるよう学校でも声をかけていきます。

人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は12月4日〜10日までが人権週間と定められています。
今朝の朝会で、校長先生から全校児童に向けて人権についてのお話をしました。
アンパンマンの歌の歌詞をもとに人権について学び、最後はみんなでアンパンマンを歌いました。
人権について考える大切な時間となりました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日の朝会で、夏休みの応募作品の表彰を行いました。今年もたくさんの児童の作品が入選しました。今後も様々なことに挑戦していきましょう。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から教育相談が始まっています。
担任の先生と1対1で、ゆっくりと話をしています。

観劇会 小学校は宇宙ステーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団「うりんこ」の方に来ていただいて、観劇会を行いました。
4年ぶりの観劇会です。「小学校は宇宙ステーション」という劇でした。
面白い場面では、大笑いしました。楽しく鑑賞できました。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に比べて、朝が冷え込むようになりました。先週より少し厚着をして、里の子が仲良く登校してきました。分団の友達とおしゃべりしながら楽しそうです。

朝の登校

先週に比べて、朝が冷え込むようになりました。先週より少し厚着をして、里の子が仲良く登校してきました。分団の友達とおしゃべりしながら楽しそうです。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に比べて、朝が冷え込むようになりました。先週より少し厚着をして、里の子が仲良く登校してきました。分団の友達とおしゃべりしながら楽しそうです。

ポケットクラブによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回新しい絵本との出会いを楽しみにしています。
真剣に聞いたり、笑いがあったりどのクラスも絵本の世界に引き込まれていました。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
3/18 卒業式準備
3/19 卒業証書授与式 門出の会
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/23 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290