最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:282
総数:1319628
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
植木鉢に植えたホウセンカの芽が出てきました。
写真で撮って、成長を記録していきます。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットの鍵盤機能を使って「キラキラおひさま」の演奏をしました。
演奏しているところを、ペアの友達に見てもらって、指づかいなど確認しました。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤の指使いを練習しました。
練習後、ペアでそれぞれの指の動きをカメラで撮影しました。

【3年生】待ちに待った遠足(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当をいただいた後は、広場でおにごっこをしたり、
だるまさんをころんだをしたりして遊びました。
小牧山の広場をかけまわり、楽しみました。
思い出に残る遠足になりました。

【3年生】待ちに待った遠足(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い道のりを歩いて、小牧山に着きました。
れきしる小牧の中をにある模型や史料を見学したり、
館長さんのお話を聞いたりしました。

3年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため延期になっていた遠足に出発しました。
小牧山とれきしるこまきが目的地です。
今日も天候が心配されましたが、青空のもと元気に出発していきました。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ名人
本当の「あいさつ名人」になるためには、どんなことが大切なのかを考えました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きつつきの商売
1場面や2場面に書かれていることを整理しました。
本文をしっかり読み確認していきます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふきのとう
「ふきのとう」の学習が始まります。
先生が、ふきのとうを実際に持ってきてくれました。
みんな真剣な顔で見つめていました。

3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学級目標が決まりました。
「太よう 元気なえがおのたよれるクラス」にあわせて、笑顔の自分を描いています。笑顔は、自分も周りの人も元気にします。笑顔あふれる1年にしましょうね。

愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校
5/23 学校公開代休日
5/24 月曜日課 委員会(3)
5/25 眼科検診
5/26 学校訪問 里の子広場
5/27 部活動正式入部
5/28 ジュニア育成
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290