最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:249
総数:1321774
北里小学校 校訓「きたえよう たくましいからだ たかめよう ゆたかなこころ」

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はホウセンカを育てます。
雨が止んでいる時間をねらって種をまきました。
これからがんばっていきましょうね。

延期になってしまったけれど…

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の遠足は残念ながら延期になってしまいましたが、
教室でおいしいお弁当が食べられて、とてもうれしそうです。
明日こそは遠足に出かけましょう。明日もお弁当よろしくお願いします。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典の使い方の勉強をしました。
調べる言葉を決めて、みんなで国語辞典を引きました。50音順に並んでいるきまりを考えて、1文字目、2文字目と丁寧に調べていきました。たくさん辞書を引く内に、少しだけコツがつかめてきました。

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はALTの先生と英語でじゃんけんをしました。
何回もじゃんけんをするうちに、自然と英語の表現に親しむことができました。
今度は家でも英語でじゃんけんしてみよう。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からは新しく理科の授業が始まります。
今日は小さな虫などの観察の仕方を勉強しました。虫眼鏡を使って観察するときの注意点などを学びましたが、その最中に虫眼鏡の不思議な現象にも気づくなど、その好奇心と探求力には驚きました。それこそが学習の大きな原動力ですね。

【3年図工】絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
絵の具セットの使い方を確認しながら作品を作りました。
作品を掲示されるのが楽しみです。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で速く走るための練習をしました。
サイドステップやクロスステップの練習をして、つま先で地面を蹴る感覚をつかみ、最後に全力で走りました。
体力テストにむけて、さらに練習していきましょう。
愛知県情報モラル専用サイト
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
J-KIDS大賞2009へのリンク
J-KIDS大賞2008へのリンク
J-KIDS大賞2007へのリンク
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/1 春の遠足(1〜4・6年・弁当)
5/2 春の遠足予備日(1〜3年弁当)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
小牧市立北里小学校
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島二丁目
50番地
TEL:0568-77-3194
FAX:0568-75-8290