最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:96
総数:999402
特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。

2年生の様子 〜英語〜

本日はALTの先生の授業でした。
先生へインタビューをして、先生からもインタビューされました。
緊張した様子でしたが、中には先生がインタビューに答えてくれるとそれについての感想を伝えることができる人もいました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リンゴが届きました。

野外学習で訪問した長野県飯田市のリンゴ農園さんから、2年生の皆さんが摘果したリンゴの木から収穫された真っ赤なリンゴが送られてきました。ありがとうございました。
あんなに小さかった実が、大きく真っ赤に育って2年生の皆さんはうれしそうでした。
リンゴが配られた後には、冬休みの課題が配られました。
配られた課題をしっかり確認して記名しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子〜〜

2年生の理科は、直列回路より、並列回路の方が明るくなる理由を
実験して探っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱リハーサル 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の合唱リハーサルが行われました。ステージへの入り方、歌う位置、退場の仕方を本番でスムーズな動きが出来るように全体の流れを確認しました。1組、2組が歌い終わり、先生方からたくさんのアドバイスをいただきました。西中祭当日まであと1週間です。しっかり練習に取り組み、成果を発揮してください。

学年種目 練習(西中祭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中祭 2年生学年種目の練習をしました。入退場の隊形、走順の確認をしました。二人で協力して走り、跳び、繋げます。みんなで盛り上げていきましょう。

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度 後期生徒会役員・議長・副議長・委員長および学年生徒会代表、また各学級の級長・議員・書記の認証式が行われました。3年生が中心となって築いた前期の活動を2年生を軸とした新役員が受け継ぎ、新たな活動へとつないでいってくれることでしょう。

職業人体験学習(名友産商)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 製品を製作することだけでなく、従業員のみなさんとコミュニケーションをとることを学びました。最終日には、職業人体験学習のまとめを発表する機会をいただきました。
 3日間、多くの事業所のみなさまのご協力のもと、生徒たちが貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

職業人体験学習(村中保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
 園児が帰ったあと、使用したものをきれいにすることも大切な仕事です。

職業人体験学習(常普請保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小さな子どもたちと工作をしたり、遊んだりしました。子どもたちの目線に合わせて話すことを学びました。

職業人体験(南部給食センター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍋もしゃもじも大きく、体力が必要です。給食を作り、食器を洗浄することを体験しました。作っている人の苦労、大変さを知ることができました。いつもありがとうございます。

職業人体験学習 (スポーツデポ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 商品を丁寧に扱うことを学びました。接客も体験させていただきました。

職業人体験学習(ベーカリーTODO)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出来あがった商品を袋づめして、棚にならべていきます。とても美味しそうです。

職業人体験学習(小牧山西郵便局)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんなに忙しい時でも、笑顔で接客することを学びました。

職業人体験学習( GU )

画像1 画像1
画像2 画像2
 マネキンに服を着せることに、苦戦しています。店内放送も体験させていただきました。

職業人体験学習 (TJ天気予報)

画像1 画像1
画像2 画像2
 美容院で清掃、接客を学習しました。見えないところでの準備がたくさんあることに気づきました。

職業人体験学習(青松花苑)

画像1 画像1
画像2 画像2
 美しいフラワーアレンジメントを製作しています。

職業人体験学習(千村どうぶつ病院)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大切なペットの健康を守るための診断、治療について学んでいます。

職業人体験学習(ゆうか幼稚園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お絵描きをしたり、工作をしたりする中で、園児とふれあうことができました。

職業人体験学習(マクドナルド)

画像1 画像1
画像2 画像2
 笑顔で接客中です。マナー講座で学んだ、さわやかな挨拶ができていますね。

職業人体験学習(校内作業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内でも仕事しています。フェンスのに絡まる蔦に手こずっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧西中学校
〒485-0077
愛知県小牧市西之島2200
TEL:0568-75-1451
FAX:0568-75-8302