校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

4/23 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人チームを作り、シャトルを相手陣地に投げ込む競技に取り組んでいました。休憩時間には、作戦会議。体も頭も使う競技なので、熱気が溢れていました。

4/22 検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4クラス、耳鼻咽喉検診と聴力検査を行いました。検診の待ち時間があったのですが、待つ姿勢がよく、スムーズに進めることができました。このような行動が自然とできる集団になれるとよいですね。先輩たちは、そういった集団になっていますよ。

4/22 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
曲に込められた思いを感じ取って、「We'll Find The Way」をマスクをしたまま口ずさみました。
伝統ある校歌も、1日も早く覚えて口ずさめるようになるとよいですね。「開けたり 尾張国原 雲は行く 空高々と・・・」

4/21 検査

画像1 画像1
心電図検診、貧血検査を行いました。
日頃から、食生活に気を付けて過ごしていきましょう。生徒の検診、検査のために来校してくださった方々、ありがとうございました。

4/21 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生花店と青果店のイラストを見比べることをきっかけにして、植物の分類についての学習を進めました。
共通点は何だろう?相違点はなんだろう? 
授業が始まってまだ7日目ですが、みんなで参加し、学びを深め合う姿が見られました。

4/20 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レタリングを学んでいます。今日はファイル名と自分の名前をレタリングで作成しました。書体を選び、バランスよく配置していきます。資料を確認しながら、丁寧に仕上げていきます。まさに、全集中ですね。

4/20 英語

予習ノートの作り方の説明を聞いています。基本+αで、自分なりにアレンジしたノート作りを心掛けましょう。主体的な取り組みで、自分の力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身長、体重測定と視力検査をしました。
中学3年間で、身体はもちろん、心も大きく成長させていきましょう。

4/14 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校に入学し、初めての社会の授業。「日本」って「にっぽん?」「にほん?」どのように使い分けるのか、考えました。自分の意見を発言したり、分からないことをみんなに伝えたりすることは、慣れるまで勇気がいるかもしれません。みんなで学び合う授業をつくっていきたいですね。

4/13 授業スタート 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校では、教科担任制といって教科によって先生が替わっていきます。緊張と不安でいっぱいですか?授業を創るのはみんなです。どの教科も、主体的に全力で取り組んでいきましょう。

4/12 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の自己紹介、学習、生活の話がありました。
人と関わりをもつために話をしっかり聴く、そして心を込めて行動して欲しい。そんな期待を先生たちはしています。また、明日からの授業に全力で取り組み、才能を伸ばしていきましょう。

4/12 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語、理科、社会のテストが行われました。明日からは、授業が始まります。楽しく学んでいきましょう。まずは、「聴く」力を上げましょう。

4/9 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会、国語の実力テストを行いました。
小学校で習ってきた分野です。時間をめいっぱい使って、取り組んでいました。

4/8 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介や級長決めなどを行いました。
どんなクラスになっていくのかは、みんな次第。どんなクラスにしていこうか、そのために何をしようか、としっかり話し合いたいですね。
一つ一つのことを一生懸命やっていると、知らず知らずのうちに学校生活に慣れていくことができますよ。わからないことがあったら、困って悩んでいるよりも、早めに質問していきましょう。

4/8 知能テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送の指示に従い、進めていました。
明日からは、実力テストを実施する予定です。緊張の連続で、体調を崩さないように気をつけましょう。1年生の実力テストの内容は、小学校の内容です。復習してきてくださいね。本年度から、英語も実施します。

4/8 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から朝読書が始まりました。
集中して読むと、10分はあっという間ですね。図書室の本も充実しているので、開室されるのを楽しみにしていて下さいね。たくさんの本と出会っていきましょう。

4/7 入学式 主役の周りには。。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩たちが作成した掲示物。
先生たちが作成した掲示物。 

昨日の準備に取り組んだ先輩たちの姿。
部活動の雰囲気が伝わるポスター。

主役の周りには、心を豊かにするものがたくさんあります。

4/7 入学式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、明日の予定は何だったかな。たくさん担任の先生に提出するものがたくさんありましたね。準備はできましたか。
明日の朝、何人と「おはよう」とあいさつができるでしょう?ぜひ自分から言ってみてください。(2・3年生の皆さんも!)

4/7 入学式4

画像1 画像1
新入生の保護者の皆さま、本日は入学式への参列ありがとうございました。これから、子どもたちの健やかな成長を実現できるよう、皆さまとともに手を携えて歩んでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

4/7 入学式3

画像1 画像1
たくましい体と心を鍛え 野性味豊かに振気横溢して 
四海に向かって雄飛せん

この言葉は、本校の校訓です。
この校訓のもと、学習、生徒会活動、部活動、学校行事など、全てに全力で取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 ジュニア育成日
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296