最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:207
総数:1874221
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

2/17 学活

生と性に関する講話を養護教諭の先生にしていただきました。周りがどう言おうと、自分の価値は、少しも変わらないものです。自分らしさについて、考えられましたか?1年生の皆さんのふり返りを読むのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 授業風景

テスト返しも終わり、そろそろ順位が出てきますね。体調を崩しやすい季節です。土日は、しっかりリフレッシュし、来週を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉱物や化石についての自由研究に取り組みます。
 今日は、テーマ決めのために、本や鉱物、博物館のパンフレットを観て、何について書くか考えていました。
 どんなテーマにするか、どんな資料を集めるのか、楽しみです。

2/15 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校の紹介動画の準備を行っていました。
 グループでの担当も決まり、何について話をするか決めていました。
 どんな内容になるのか、楽しみですね。

2/14 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみ(?)にしていた、テスト返しです。
 その前に、もう一度グループでチャレンジしていました。
 落ち着いて見直して見ると、ワークで取り組んだ問題が多くあったと思います。
 学問に王道はありません。日々の学習をコツコツと積み重ねることを、大切にしていきましょう。

2/13 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト返しを行っていました。
 「問題をしっかり読んでおけばよかった〜」と思ったりしたのでは?
 きちんとテストの見直しをして、今後の学習につなげましょう。

2/10 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会選挙の話を通して、選ぶということについて考えました。
 誰に投票するのか、代表を選ぶとはなど、様々な視点から、話し合いを行っていました。

2/10 学年末テスト 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科と数学がありました。
 結果も楽しみですが、見直しをしっかり行えるといいですね。

2/9 学年末テスト 2日目

国語と英語が行われました。問題をしっかり読み、終わったら見直しを行えるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学年末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、技家、社会、保体の3教科が行われました。
 今学期、最後のテストです。成長を実感しましょう。

2/7 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消しゴムはんこでの文様作りも、試し押しに入る子が増えてきました。
 彫り直しをしたり、色合いを確認したりして、納得のいく作品に仕上げていました。

2/6 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から卓球に取り組みます。
 卓球部の子を中心に準備を行い、練習を開始していました。
 ラリーを続けるために、今日は「おもいやり卓球」になっていました。

2/3 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週には、今学期最後の定期テストが行われます。
 どの授業も、自分たちで楽しく作っていきましょう。

2/2 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラックが段々と形になっていました。
終わった子がヘルプに入り、完成を目指していました。

2/1 社会

世界史の学習を行っています。今日は、イスラム教の国がどのように発展していったのか、話し合っていました。資料からわかったことがたくさんありましたね。
1年生も2年生も、テスト対策でしっかり資料を見直しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 創GO

 野外生活に向けて、学習会を行っていました。
 場所や行き方、気候など様々な視点から、グループで調べ学習に取り組んでいました。
 当日、充実した日々を過ごせるかが、決まってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学6年生に向けて、思い出に残った学校行事について発表を行う予定です。
 今日は、教科書で流れの確認を行い、分担を決めていました。
 味中の魅力をぜひ、伝えて下さいね。

1/30 家庭科

 栄養素の種類などの学習を行っています。
 今日は、給食の献立を見て、分かることを考えていました。
 毎日バランス良く食べているのが分かります。
 朝食や夕食も確認してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外学習のオリエンテーションを行いました。
 目的や意識など、級長を中心に話し合いを行っていました。

1/27 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は寒かったですね。
 体調管理や防寒対策をしっかりして、学校生活を送りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 公立一般入試(3年給食なし)
2/24 公立一般面接A日程 (3年給食未定)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296