最新更新日:2024/06/01
本日:count up77
昨日:207
総数:1874288
校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

9/6 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 危険な目に遭ったことを出し合って話していました。
 その後、教科書の体験談などを知り、災害などの被害を少なくするために、日頃から大切にすべきことは何か考えました。
 みなさんは、きちんと「備え」してますか?
 近いうちに、家の人と話をしてみましょう。

9/6 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写に取り組んでいました。1年生の課題は「平和」です。26日が本番です。自分の名前もしっかり書けるようにしておきましょう。

9/5 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ガスバーナーの使い方を実践していました。
 手順や注意事項をしっかり確認して、全員がチャレンジしていました。
 マッチを使うのも初めての子も多く、緊張しながらも真剣に取り組んでいました。

9/2 学活

画像1 画像1
 将来の生き方と進路を考えるためのアンケートを実施しました。
 2年後には、受検生です。今から考えていけるといいですね。
画像2 画像2

9/2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題確認テストを行っていました。
 2学期も自分に合った学習を積み重ねていきましょう。

8/22 出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶり?夏休み何して過ごした?課題終わった?
 楽しげな会話が教室で行われていました。

7/19 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期、最後の授業です。中学校生活にも慣れてきましたか?
 夏休み、自分に合った学習方法を見つけて取り組めるといいですね。

7/15 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の前半は、「浜辺の歌」を情景が浮かぶように工夫して歌っていました。
 後半は、アルトリコーダーに取り組んでいました。
 夏休みの課題でもあります。しっかり練習して、出校日までに提出しましょう。

7/14 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、奈良時代の律令化の生活で、庶民は幸せだったのかを話し合っていました。
 そこから、さらにどうしたら幸せになれるのか、学びを深めていました。

7/13 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きして、セルフディフェンス講座を行いました。
 自分を守る、大切にするってどんなことかを中心にお話していただきました。
 困ったときは、身近な大人に相談しましょう。

7/13 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全のスローガン募集を仕上げて、提出していました。
 日頃から大きく、丁寧に字を書くように心掛けましょう。
 また、夏休みの課題の説明がありました。
 読書感想文は、全員参加です。
 早めに本を選び、読み始めましょう。

7/12 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級目標や普段の様子や取り組みを、劇で発表しました。
 良いところはどんどん吸収して、学年全体でレベルアップしていけるといいですね。

7/11 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数量の関係を式で表す学習を行っていました。
 式を作るだけでなく、意味を考える学習も行っていました。

7/8 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 疑問詞の復習を行っていました。
 来週、小テストがあります。
 日々の積み重ねが大きな力になります。
 しっかりと勉強しておきましょう。

7/7 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロールと背泳ぎに取り組んでいましたが、今日は、平泳ぎの練習を行っていました。
 得意な子の泳ぎをみて、積極的にチャレンジしていました。

7/6 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術競技会で、「心ひかれるこの風景」をテーマに、砂絵に取り組みます。
 今日は、風景探しやスケッチを行っていました。

7/5 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「金属と非金属のちがい」の学習を行っていました。
 自分たちで持ってきた物に電気を通したり、磁石を近づけたりする実験をして、違いを確認していました。
 レポート作成に向けて、まとめをしっかり行っていました。

7/4 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文法の学習を行っています。
 今日は、文節のはたらきについて学んでいました。
 教えて貰って身につけていくのはもちろん、自分の言葉で説明できるようにしていけるといいですね。

7/1 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年集会の準備を行っていました。
 1学期のふり返りを劇で行うようです 楽しみですね。

6/30 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身の回りの物質について学習を行っています。
 今日は、物質の見分け方について考えました。
 グループで話し合いをし、積極的に発言していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296