校訓 たくましい体と心を鍛え  野性味豊かに振気横溢して  四海に向かって雄飛せん

応援歌パフォーマンス2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

応援歌パフォーマンス2年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がる中、練習が進むにつれ、笑顔がより増えてきました!

書写競技会2年生4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

書写競技会2年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

書写競技会2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

書写競技会2年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生のお題「初志」
穏やかな雰囲気で取り組んでます!

9/26 書写競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題は、「初志」です。
 練習から、落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。

9/22 数学

 連立方程式の学習を行っていました。
 問題を読み取る力、説明を聴き取る力をつけられるよう、日々の授業に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写に取り組んでいました。
 手本を確認しながら、筆を運んでいました。
 26日が本番です。自分の名前もきれいに書けるように練習しておきましょう。

生徒会役員選挙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分ごとに捉えて、真剣に臨む味中生。
 「よりよく」に終わりはない!はばたけ味中生!!

9/20 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情景を思い浮かべ、言葉を大切に歌うとは何か話し合っていました。
 強弱や思いを込めるなど色々な方法があると思いますが、今日は発音の工夫について学んでいました。
 これからの合唱等に活かしていきましょう。

2年生応援歌パフォーマンス練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 応援歌パフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラス、すすんで練習をスタートさせました!
 どのクラスも和気あいあい、楽しく取り組んでます。完成が楽しみです。

9/15 メナード美術館鑑賞

 1,4組が鑑賞に出かけました。
 礼儀正しく過ごすことが出来たでしょうか。
 これからも芸術鑑賞に親しみを持ってくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 創GO

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路学習を行いました。入試制度や進路選択などを中心に話がありました。
 気になる学校や職業などあれば、積極的に調べてわからないことは、先生に相談してみましょう。

9/14 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の学習を行っています。
 今日は、豊臣秀吉が全国統一をした後に、なぜ朝鮮出兵をおこなったのか考えました。
 グループで資料を読み取り、発表する子の意見に耳を傾けていました。

9/13 体育

 ダンスに取り組んでいます。
 タブレットで動画を観ながら、個人で、グループで楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 創GO

 三原祭の練習を行っています。
 応援歌に振り付けをつけているようです。
 動画や得意な子に教わりながら、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 国語

 「モアイは語る」の学習に入りました。
 今日は本文を聴き、内容などの確認を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 2年進路説明会(PM)
3/14 生徒会役員選挙(6限)
小牧市立味岡中学校
〒485-0828
愛知県小牧市
小松寺四丁目1番地
TEL:0568-77-8245
FAX:0568-75-8296